忍者ブログ
土曜日に神戸三宮でイベントにチャイローズで参加させて貰いました。

出て来るバンドがみんなポップでギターがクリントーンで上手なバンドばかりで、「私場違いやなぁ(汗。」と思っていました。

しかしトリ前に出て来たバンドのギターが、めっちゃヤバい変な雰囲気で、弾いたらうまいけどキモくて最高なヤツでした!

思わず前の方に行って見てたら、よだれ出るかと思うぐらい笑けました。いや、カッコ良すぎて!

何か私も救われました笑笑。

イベントが終わってからたまたま声掛けられて話したら、喋ってる事もはちゃめちゃで、また「コイツ最高やないか!」と思いました。

私の事「アベフトシか!って思いました。」って言って来て、どうやらカッティングを誉めてくれていたみたいですが、「にこやかに弾いてたつもりやけど?」って言ったら、「いやいや、ヤバい顔してましたよ。」と言われました。

またあのギター見たいわ〜!

拍手[1回]

PR

騒ぎ過ぎて、アレについて書くの忘れてました。
とにかくアレを日々噛み締めております。
まだソレがあるからまたゆっくり。


話は変わるけど、ラジオのヘビーローテーションってホンマ選曲大事。

毎日何回も聴く事考えて、しかも1カ月毎日。

今月の曲マジでしんどい笑。

一回聴くにはホンマ名曲なんやろうけど、重いし、ブレイク2回もあるし。

昔スーパーフライの「愛を込めて花束を」がヘビロテになってた時、最初は良かったんやけどあんなパワフルに歌う感じが一日何回も聴いてたら、「お腹いっぱいーまだ転調するんかい!」ってなってホンマ嫌になりました。

逆に嫌いになってしまうって言う。

ヘビロテはさらっと軽快に聴ける曲がいいです。

拍手[1回]


この前ワイコさんのサポートをさせて貰いました。と言うかサポートって言葉で合ってるか分からん。

ワイコさんの意図としては、「私の好きな人達にさぁ、自分の曲をどう料理してくれましょう?!」みたいな感じなんです。

だから弾き語り音源と譜面が送られて来て初めてのスタジオで、「あぁ、ベースはドラムはこんな解釈しはったんや。」みたいなんから、また自分のアレンジも変わります。

しかもワイコさんはメジャーやマイナーの感じがあまり分からないらしく、音の並びで弾いてはるから面白いやら難しいやらプレッシャーです。

でも信頼してくれてはるんが分かるので、自分なりのアレンジで行かせて貰ってます。

イントロのソロを弾いて欲しい、と言われた曲があってどうしても先に入ってたピアノソロのイメージが抜けなくて、「無理なんでやっぱりピアノで弾いて下さい。」と言ったら、「こんな伸びやかなイメージでギターソロ弾いて欲しいのよ。」と添付データと共に押し戻されたのが、「あ!がんばるところやわ。」と思えました。

初めはこわごわ参加させて貰ってましたが、楽しくまたチェリーさんや栗本さんの憎らしいアレンジに刺激されていい経験させて貰いました。

拍手[1回]


高校野球見てたら、球児と親の絆が涙なしでは見れない物語がたくさんあります。

球児も毎日一生懸命、親も早起きしてご飯作って…。練習について行って。
スゴイと思います。

実際うちの家も弟が野球を小学校からやっていたのでそんな感じでした。

が、犠牲になってる人もいる。
兄弟姉妹です。

私なんかは姉やったからまぁ放ったらかしで家に居たけど、妹やったら家に留守番させる訳にいかないし、多分朝から連れて行かれて、お兄ちゃんの野球の間近くで何か暇つぶししなあかんのでしょ?
妹はかわいそうですね。

私の場合は家に居るから、洗濯しといてやらご飯炊いといてやら言われて帰ってきたら今日の試合の話してるし、おモロないなーって思ってましたわ。
おかげさまで自立しましたが。

ほんで今もまだ家族に迷惑かける弟はマジで何やねん、と思ってるし、家族に感謝ぐらいしろ、といつも思ってる。

拍手[1回]


いいバンドが解散するのは寂しいなぁ。


69tearsが17年の活動を終わらせるみたいです。

自分も勿論解散を経験した事があるけど、自分の事の方がよっぽど整理ついてるから納得できる。

人のバンドはいきなり報告だけ突きつけられるから、何かポッカリ穴が空いたみたいに寂しい気持ちになってしまうなぁ。

メンバーさんはみんなそれぞれ音楽を続けるみたいなんで良かったです。

拍手[1回]


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim