忍者ブログ
昨日2回目の脱出ゲームに行ってきました。
前回脱出出来なかったんですが、今回も脱出出来なかった!

前回は知らない人とも合わせて10人やったので、今回は10人グループ作って貸切で挑んだんやけど、あかんかったー!

いつか脱出できるんやろか?

またリベンジしたいです。

拍手[1回]

PR

私は自分がメンバーになってるバンドしかした事がないです。

あとは企画モノ、一度限りとか。

なんで今回初めて人のサポートをする事になりましたが…

まず始めに、よく私なんかにオファーしたなぁ、と(笑)。

サポートする人って器用で万能な人がやるイメージです。
私とか偏ってるし、ジャンル狭いしとにかく「サポートなんか絶対ムリ!」と思っていました。
オールディーズのヘルプの話とか来ても全て断ってきたのに、何で受けたんや、私。

それはオカモトくんと言う鍵盤弾きの彼がかなり魅力溢れる人やからってのはあると思います。
スピリッツが似てると思ったからってのもあります。
だいたい私に声掛ける時点でかなり変わってるんちゃうか?と(笑)。

デモ音源貰ったら、案の定ギターの方は器用に弾いてらっしゃいます。
私のギター知ってて声掛けてくれはったんやし、これは自分らしく弾くしかないよなぁ!

バンドのメンバーやったら、気心知れてるし
あんま何も考えんと弾きますが、ドキドキしますね〜。

また初スタジオ入ったらレポートします。

拍手[1回]


また今年も6月4日にビートルズナイトに出る予定してます、年に一度の活動、ザ・クラリネッツですが、クラリネッツのFacebookのトップページの写真が私の中学の卒アル写真になってるんです!

いつの間にか!

中学の同級生はホンマにいらん事しかしいへんな(笑)。

私も久しぶりにその写真みましたが、「げっ!」ってなりました。

そして、たまにその写真にいいね!してる人がいて、「いや、いいね!やあらへんがな!」と一人ツッコミ入れてます。

自分の卒アル写真載せるのはイヤがってたのに、なんてヤツだ、全く。

拍手[1回]


やぁーっつと!やっと出来ました!

新Tシャツです!

2人は仕事が忙しいのか何だか知らんけど、「そろそろ新しいの作りたいなぁー。」って言ってから何も動かへんし、いつもベリーロールのジャケットやら何やらお願いしてるあやのちゃんに私が直接メールしました。

それが8月くらい。チッチがデザインのイメージを考えてくれてから、あやのちゃんが実際に形にしてくれて、そのデザインをTシャツメーカーに発注して…うんにゃらしてたら、半年経ちました。

いやぁ!私頑張った!誰も言ってくれへんから自分で言うわ!ホンマにアイツらは!

そして昨日、今年初&活動休止前のライブでお披露目出来た訳でした!

最近ベリーロールは冬しかライブやってないな。また次出れたら?6月のよしとくん一周忌に出たいなぁ、と思ってます。

しかし、ジャグマスターのお兄さんのギターカッコ良かった!
後で「カッコいいギターですね!」とか何とか言って貰ったけど、そんなん言われたらこっちが恥ずかしいわ!精進します!

拍手[1回]


昨日は、バンドのギタリストばかりが弾き語りするイベントがシルバーウイングスであり、私も光栄なことに呼んで貰えました。

普段はボーカルさんの横でカッコよく弾いてる人ばかりで、まず歌ってるのを見た事がない人もいたし、普段はやらないライブ中の喋りも楽しみでした。

とりあえず大前提に皆さんギターが上手い(笑)!とりあえずリズムがめちゃくちゃいいです。
そして選曲も面白いし、バンドのときはクールに見えるのに、喋ったら3枚目やったりしてかなり、いやかなーり楽しかったです!

見に来てたバンドのメンバーさんも普段とは違う姿にめちゃくちゃ笑ってはりました。

みんな超個性的!みんな違うんです。被ってない。なのにみんなカッコイイなぁ、って思えるのがスゴいです。
あとギタリストはみんな調子ノリやな、と自分で言ってました(笑)。
ベーシストはスゴいって話でも盛り上がりましたねー。
やぁ、ギタリスト談義も面白かったです!

また次があれば出たいし、見に行きます!

拍手[1回]


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim