忍者ブログ
てにをはさんのライブでこっそり撮った音源を聴いてたら、やっぱり「恋わずらい」だけは違って聴こえるんです。
もちろんどの曲も私の心をくすぐる曲であるのは間違いないのですが。

それってきっと昔から聴いてるのもあるし、その頃の私のバックグラウンドを背負って聴こえるからなんちゃうかな、と。
やっぱり理恵子さんの声で「コレよね〜やっぱり!」って思うし、ギターソロは「来たー!」ってなるし。

ベリーロールも例えば「サクラチル」とか長い事やっていますが、誰かの思い出の中に何となく馴染んでいて曲を聴いたら思い出す、みたいになってるといいなぁ。

そん時はリーダーのちょっと調子っぱずれな歌も(笑)この声じゃないとあかん、みたいな感じなんやろうし、実際私がそうだし。

曲が独り歩きしてくれるのを願います。

拍手[1回]

PR

日曜はチャイローズでライブでした↗️。

プロの方かな?に写真撮って貰いました。
しかし、綺麗な写真はアラが目立つから怖い(笑)!私のアップは恐ろしい事になってるのでやめときます。
しかし写真で見るとやっぱ立ちボーカルはカッコいいな!と思いました。

イベントに入れて貰えたのもあって、お客さんも温かく見守ってくれていました。
ベースのイトーさんもドラムの草太さんも今回が初めて一緒に演るライブとは思えないくらい演りやすかったです。
これからもライブするの楽しみなバンドです!
しかし、今回ホンマにたくさんの男子の方に「カッコ良かったです!」と言われたのですが、カッコ良かったですって言われる一応女子の私は嬉しいよーな複雑なー(笑)。

拍手[1回]


この前久しぶりにタワレコに行ってみました。
エスカレーターを登ると1番見えるところにあるのがアイドルコーナーで、時代を感じました(笑)。
そもそも行った理由は「電気グルーヴ」の新作を視聴したかったからなんですが、探しまくるも置いてない。
店員さんに聞いてやっと分かる様な場所にありました。
店の色もあるだろうけど、電気グルーヴでっせ!

あと去年の暮れに再レコーディングされたと言う戸川純のアルバムも聴いてみたけど、やはり昔の方がいいなーと思ってしまいました。
最近出た歌詞解説集は即買いしましたが。

結局悩んだ末に買ったのは、15年振りに出たジーザス&メリーチェインだったと言う。
エイトビートが好きなんよね、ルートが好きなんやね、私、結局!

拍手[0回]


ネット通販が好きなんですが、靴や下着を買うのはサイズが気になりますよね。
たまたまブラジャーのコメントを見てたら、見つけてしまいました!
ブラオ!

「ブラの谷間調節機能は僕には全く意味のないものですが〜中略〜僕のコレクションはピンクや白系が多めなので、カカオは良かったですね。」
(購入タイプD80/カカオ)体型170〜174cm(男性40歳)

なる、衝撃なコメントをしていました。
参考になった人3人て!

しかもこの人、ピンクも購入してますよ。
しかし、コメントを見てて「この人は自分で着けてる訳ではなさそうやな、ただ集めてるだけか?」と悩んでしまいました。
まーどーでもいいわな(笑)!

拍手[0回]


今週末の16日(日)に新バンドでライブします!


…そう、チャイローズです(笑)。

以前にもチャイローズ名義で活動してました。
メンバー同士のスケジュールが合わなくて止まってしまったワケなんですが、この度SISONSも同じような理由で止まってしまいました。
まぁ、仕事と家庭とバンドの両立って難しいですね。

フロントマンのコムラさんはある日奈良までやって来て日本酒を飲みながら、「俺はこれからはメンバーチェンジがあっても、自分の歌を演奏してくれるメンバーとチャイローズとしてやって行きたいと思う。」
と言う話と、「またいっしょにやろう。」と誘ってくれました。
私は初めは正直話を聞いて「コムラさんのやりたい事のサポートならいつでもやらせて貰います。」と言う感じだったのですが、集まったメンバーが楽しい人ばかりで、何かゴチャゴチャ考える前に楽しく演奏していました。

なもんで、新たな気持ちで新バンドのライブに臨みたいと思います。

拍手[0回]


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim