忍者ブログ
私はスカートは年に3回履くかどうか、ってぐらいです。

しかし、最近は「履かないと損かも?!」と思ったりしています(笑)。

そもそも振り返ってみると、小学2年までは、ピンクが好きでワンピースを毎日着てる様な子供だったんです。

今では考えられないかも知れませんが(汗。

しかしある日、女の友達に「ブリッ子!」と言われたんです。
それが私にとっては悪口に聞こえて、そっからです、肩までのオカッパだったのを短くして、青色の服で、短パンばかりになりました。
男の子にもしょっちゅう間違えられたし、小さいながらスカートはトラウマなんかもしれないですな。

今は逆に仕事やらバイクやら乗ってたらスカート履く機会がない!

そんなこんなで、たまにはスカートを履きたいですね。

拍手[1回]

PR

駅で学校帰りの女子高生達と被ってしまった。

女子高生…ニガテです(汗。

ペットボトル道に普通にほかしてましたよ。ナゼに?!
自動改札の中で引っ張り合いしてます。駅員さんは見て見ぬふり…。

女子高生、いや、自分も女子高生やった時があります。何故かうちのクラブは帰りは部員全員で帰る決まりがあったので、それはうるさかったと思うんです。友達と一緒に帰るの楽しいもんなぁ~。
だから、今そんな女子高生を見ても「うるさいなぁ~でも自分もこんなんやったんかなぁ~。」と、複雑な気持ちになるのです。

拍手[0回]


一昨日はヨコシマンズのライブを見に行ってきました。

久しぶりのライブでしたが、みんなイイ顔してました。すーさんが異様にカッコよかった!
何でしょう?
最近彼は今の自分の状況にかなりキテるみたいだから、それをブッタ斬る様な気迫が感じられてそう見えたのかも?!
パンクでした!いやぁ、ライブはそうでないとね!世の中に満足してないぜ!と言うのがありますな。
変に満たされたメジャーなミュージシャンより見たくなるのはこういう所かもしれません。

さて昨日はモダンタイムスに見に行きました。連日や!
今度はまた変わってイブシ銀な演奏を見る事が出来ました。そして、凹みました(笑)。
あんなギターは私には弾けないっ!
いやぁ、多分お歳は50歳ぐらいいってはるとは思います。でも、あの人達きっと今の私ぐらいの歳でもあんなギター弾けてたと思うんですよ。

私の中にあの要素がないんですわ~。口では言えないんやけど。同じ曲弾いた事あるけど、あんな風に弾けんかったわ~、と思いました。
と言うのが昨日の夜でした。

拍手[0回]


昨日はなぜか私、チッチそして最近久しぶりに再会したマッツと3人でカラオケに行ってきました。

マッツは「囀り(さえずり)峠」と言う携帯の文字変換がなけりゃ書けないような難しいバンド名のバンドを組み、そのバンドのライブを見に行った時に2、3年ぶりに会いました。

マッツはまず髪の毛の色のせいか何となく落ち着いた感じに見えましたが、長渕を歌った時に、「あぁ、変わらんな。」と思いました(笑)。

チッチはこの人はいつもカラオケでは主役なんで、いつものごとくマイペースにムード歌謡を入れて熱唱していました。

私はやはり「ナンノちゃんより荻野目ちゃんがいいわ~。」と言っていました。
荻野目ちゃんについてはいつかアツく語りたいと思っています。

まぁ、そんなんで久しぶりに会ったマッツは、あんまりゆっくり話せないままにカラオケが終わった時点で帰って行きました。

チッチがまだ飲み足りねぇ~と言った感じだったので、んじゃあ居酒屋でも行くか、となりました。
チッチが最悪正体不明で帰れんくなったら、もう送っていくのはかなんし、ネットカフェでも掘り込めばいいか、と思っていましたが(笑)、案外ちゃんと話していました。
私は久しぶりにほろ酔いしたので、歩いて帰りました。
連休ならではですな。






拍手[1回]


私がボーカルでやってます、ジッタリンジンのコピーバンド、「アズサ&ザ・カルマンズ」がまたライブやります!

5月3日火曜祝日で、アフタービートです。

出番は7時30分からです。
またまた新しくコピーした曲をやりますので、よかったら来て一緒に歌ってくださいな。


拍手[0回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim