忍者ブログ
何日か前から友達が「いつ遊べる?」ってメールを貰ってたけど、なかなか時間が作れずいて、「今日夕方からでよければ。」と言う事で、またまた亀岡に遊びに行ってきました。
何でも「中島らものライブDVDを買ったから見よう。」と言われて、あの人が歌ってたなんて知らなかったし、是非、と言うわけでした。
いつも有り難い事に車でうちまで迎えに来てくれるんです。今日も来てくれたんですが、道中どしゃ降りになって亀岡辺りは停電してて、信号がついてなくて警察官がシャワーキャップを被って交通整理してました。コンビニは真っ暗でびっくりしました。
でも友達の家は大丈夫でDVDも見れました。
らもさん、サンホールでもライブしてはったんですね。私らもやってますがな!嬉しかったです。
ライブ中にフォアローゼスをラッパ飲みしてました(笑)。本庄まなみのファンやったらしく本人の目の前で作った「HONJYO」や、禁止用語満載の「いいんだぜ」とか、「いいんだぜ」なんで曲中に「ピー」って鳴ってましたよ(笑)。
何しかこんなライブをしてはったとは!って思いました。
生きてはったら一度見てみたかったなぁ~。

拍手[0回]

PR

いつも仕事をしてる時、αステーションが流れているのですが、ラジオからふと「本日、東本願寺の御影堂の工事のクレーンが阿弥陀堂に移されました。3時間半かかりました。」
と言うニュースが聞こえてきました。
「おぉ!今日だったのか!」と思ったのでした。

と、言うのも私はその移設図面をちょこっと書いたのですよ。

話は3年以上前に遡りますが、うちの父さんが、
「この図面書いて。」と言って渡してきたのが、東本願寺の御影堂の瓦を張り替える工事図面で、私は何がなやんやらわからずに徹夜して書いたのでした。
ほんでもって実際に現場に行ったら、「あ~この図面かぁ~。」って思ったのでした(笑)。
ほんでもって半年ぐらい前に、「御影堂で使った機材を隣の阿弥陀堂に移したいから、また書いて~。」と言われて、また徹夜して書いて渡したら、その工事が今日やったと。
今回の図面は前よか分かって書いてました。
しかし、うちの父は何でもしとるなぁ、と思ったのでした。
そして、私に突然期日の少ない仕事をさせるなぁ!

拍手[0回]


久しぶりにベリーロールのライブでしたね~。
チッチがこの時期忙しいのでライブはお休みしてましたが、練習はボチボチ入ってました。
なもんで、新曲もお披露目出来て良かったです。
高校三年生、私は歌詞を良く知らないのですがきっとトキめいている事でしょう。少なくともギターはトキメキ仕様です(笑)。
しかし対バンの方は皆さん爽やかでした。私達はどっちかと言うと爽やかだと思っていましたが、昨日は肉食系になりました。
来月はまたピンクバロンイベントもあるし、楽しみやね~!

拍手[0回]


昨日は有り難くもチケットを貰えたので、阪神-巨人戦甲子園に行ってきました。
甲子園の壁が蔦がなくなり、赤レンガで小綺麗になってるのが何だか変な感じでした。でも、下からちっちゃい蔦が生えてきてたので、やはり育ててるみたいですね、ホッ。
さて試合ですが、言いたい事は山盛りありますが、何なんすかねぇ~!もう。
先発は岩田で、巨人はゴンザレス。ゴンザレスと言うとやはり昔のゴンザレスを思い出してしまいますな(笑)。
着いたら一回の裏でしたかな、3-0ですでに負けていました。
昨日はブラゼルと球児を見たいってのがあったので、いきなりブラゼルの打席でした。
赤星がいないので一番が平野でしたが、猛打賞でした、すごいっ〓
関本は、もうちょい打ってくれたら驚異のグリーンナップになるのにといっつも物足りなさを感じます。
昨日はセカンドを守ってました。器用貧乏かなぁ?もう、こんな一人ずつ言ってたらキリがありません(笑)。
とにかく8回の時点で同点やったので9回には藤川球児出てきました!
小笠原を2球目高めで起こして、低めで三振決めたのはホンマにすごいなぁ、と思いました。投げるテンポもめっちゃ良かったです。
それまで岩田やゴンザレスやファーボールが多いわテンポが悪いわで、隣のオバチャンなんか寝てました。
とにかく延長戦になり、規定で12回で終わりになったらしいのですが、終電の都合で11回で帰りました。
帰りの電車の中で負けた事を聞いて、「何じゃいな!」と思いました。
最後まで残った人はホンマにお気の毒ですわな。
今日こそ連敗脱出や!

拍手[0回]


いやぁ、どうなんでしょう?弾き語りと言えたのかどうやら?!
昨日は七夕イベント「唄い手 歌姫編」という事で、普段弾き語りの活動をされている強者の姫たちが4人出演されました。
私はその前座に何故か呼ばれたんですよ。
前座に徹するべく、盛り上げようとあの手この手を繰り出してみましたが、石の様なお客様たちでした(笑)。
弾き語りのお客さんはゆっくり静かに聞きに来てはるもんなんですよね。そして出演者もしっとりと弾き、聞かせるというものなんすよね。
や、それが私にはどうやら分かってなかったみたいです、反省。
いっつも酔っぱらいの中でドンチャンやってるのに慣れてしまって、何とも居心地の悪い感じでした(笑)。
イベント自体はとてもいいイベントでした!色んな方がいるなぁ、と思いました。
帰って音源を聞いてみましたが、まぁ、練習ぐらいは出来たんじゃないでしょうか?
あと、私は喋りの中に「まぁ、」と言い過ぎですね(笑)。去年は「えっと、」が多かったんですが、きっと間を持たせるのに使ってるんでしょうかね?自分では分かりません。

拍手[0回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim