忍者ブログ
あーかれこれ雨の中を1時間半は歩いています。
久御山町ってどうやって行けばいいのさ!
私は一応調べたんですよ、出る前に。
ほしたら京阪淀駅からバスがあると書いてあったんで、淀駅に着いたとさ。
で、バス停で時刻表みたら、昼間の時間がスカーっと空欄なんですわ。

もうしゃーなし歩き出しました、地図を見ながら歩いていました。川を越えました。するとまたバス停がありました。
よく見ると目的地と反対に行くバス停の名前です。
川を越えたのに何故?と思っていると、どうやら私が越えないといけない川は淀川なのに、桂川を越えていました。
というわけで、今、淀駅→桂川を越えて→山崎の方に→間違えたのでまた桂川を越えて→淀駅→やっと淀川を越えて→八幡市とここまで来ていますよ~。久御山町、もうすぐよね??!

拍手[0回]

PR

今日は仕事を休んで(笑)バーゲンに行ってきました!
と言うのも、○ナウンで働いている知り合いの人が教えてくれて社内販売に入れて貰いましたとさ。
不良品のセールで90%OFFですよ。行くでしょう!

しかし社員さんは仕事中に抜けて選んで取り置きして、今日中に払う、ということでたくさんの紙袋が積んでありました。

デッカイビルの中をウロウロしていたら、みんな私服なんですがオシャレですね~さすがっ!
トレンデードラマの世界やな、と思いました(笑)。
私もなかなかどうしていいものを買えましたよ、ただこんなん着るかなぁ~?ってなテロテロの服も買ってました。バーゲンに完全にのまれました。

拍手[0回]


私はグリースに見に行く予定です。
と言うのも、あの二次元ロマンチッカーの耀さまが何とオールディーズのギターボーカルとしてステージに上がるそうな!
それは是非とも冷やかしに?!否!応援に行かないといけ~ん!ちゅうわけです。
先日フラりとリハに遊びに行ったけど楽しそうでした。
ようちゃん以外にトッコちゃんとテリーさんがボーカルでバックはCNFだそうです。
楽しみやなぁ~。というわけで皆さんも行きましょう!

拍手[0回]


最近人に振り回され気味でストレス溜まってます!

いつもこんな時はライブでギター散々弾いて暴れてストレス解消するのに、今月はなんでないんじゃ!ホンマにっ!

次のライブでは私はどうなっとるやら?!

今の願いはとりあえず、1日誰にも会わずに夜にたまたま掛かってきた電話とかでいきなり声が出ないほど何も喋ってなかったって状況になってみたいです。

一人で海外旅してたらよくなります。だって日本語通じないし、喋る人もいないし。
今頃はそんなはずやったのに、くぅ!

社交的だと思われがちですが、自分ではそんな事はないと思います。結構引きこもりたい方です。
今は人に会いすぎなんかもしれません。

私に布団をマンガをくだされっ!

拍手[0回]


ホンマにトイレは恐ろしいです。
何日か前、背中の品質表示みたいなビラビラがやたらかゆいので、仕事中にハサミを持ってトイレに行き、キャミソールを脱いで切っていました。
ハサミの先が丸いのでなかなかうまく切れず、それに集中してたら思わずキャミソールを手放してしまい便宜の中に落ちました!
和式やったんで素早く拾いましたが、微妙に濡れていました。それをどうしても着ないと丸見えになるので困ってしまいました。もし代わりの服を買いに行くにもここから出ないといけません。仕方なくトイレットペーパーで水分を吸い取りもう一度着ました。もう開き直ってそのまま一日着てました。

今日また駅のトイレに入りました。
ありえないタイミングで見事に切符が便宜の中に落ちました。
またもや仕方がないので拾ってそれを自動改札に通したら、「ピコーン」と鳴りました。
いつも電光掲示板で「ありがとうございました。」と出るところに「磁気異常発生」と出ていてビックリしました。

仕方がないので、駅員さんに便宜に落ちた切符を
「濡れました。」と言って手渡しました。

ホンマにトイレはこわいです。

拍手[0回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim