忍者ブログ
マスターがぶっ飛ばしてくれたおかげで、着いたらちょうど12時でした。
高松中央のSAを降りたら、師範が仁王立ちで待っていました。Tシャツの背中には「気にするな」と書いてありました(笑)。

早速うどんを食べに行ったのですが、人でいっぱいでした。うどんを喉で食べるってのが出来なくって、食べるのが遅くなりました。その後は温泉です。仏生山温泉ってトコに行きました。平日だからか人も少なくてまったりしました。もう寝そうでした。
リハを済ませて次はカラテ体験です!丁度キッズ達の時間で道着を借りて道場へ上がると、7歳の女の子に「今日はいる子なん?」と言われました。40人ぐらいいて、みんなキリッとして「押忍!」と言ってました。柔軟30分しただけで、私も一緒に行ったPAの近ちゃんもヘロヘロでした。ヤバイっすね~。
ほんでもってやっとメインのライブですよ(笑)。もはやさっきのカラテ体験で手がプルプルしています。ギター弾けるんかいな?
私の出来はまぁ、こんなもんなんやろな~ってな感じでした。そんな何でも出来る程器用ではありませんな(笑)。
イベントは大盛況で、らーめん屋は人がいっぱいになってました。いやぁ、楽しかったです。マスターやタイチは貫禄でしたね。師範のブラベル7も熱いライブでした。その後はどんちゃんなってました。金井くんが「恋人よ」を弾きがたってウケてました。なんやかんやで、京都に着いたのは朝の5時でしたとさ。
秋にはまた香川でイベントがあるそうで、今度はベリーロールで、と言ってくれてはるんで是非行きたいです!皆さんありがとうございました!

拍手[0回]

PR

ほいほい、え~単品で香川まで行って参りました。

ライブは夜の7時からだと言う事で、まぁ、午前中だけでも働いてから行くか?ぐらいの気持ちでいたのに、2、3日前にメールで送られてきた日程表には
「昼頃香川到着~うどん行脚~温泉~カラテ体験~ライブ」
と書いてありました!

メインライブですよね?!このライブが取ってつけたみたいになってるのは何故?!
カラテ体験ってなんじゃー?!ライブ前にくたばるわい、と思いました、思うでしょう、誰でも!

そんなこんなで、アフタービートのマスターと、無来館のボーカル戸田タイチと共に行く事になったのですが、朝9時にアフタービートに行ってみるとPAの近ちゃん、金井夫妻(旦那様は初対面でした)もいて6人で出発となりました。

何でも近ちゃんは前の晩の10時にマスターに「お前も来い。」と言われたらしく、飲みの徹夜明けで超グロッキーでした。

長くなるから、続く~。

拍手[0回]


昨日はヨコシマンズが飛び入りライブに出ると言う事で見に行ってきました!
メンバー全員が今まで余興的な出演はあっても本格的にライブするのは初めてと言う事で、私も人事ならぬ感じでソワソワしました(笑)。
私はフライングで、スタジオ音源を2回聞かせて貰っていたのですが、1回目と2回目でみんなの目を見張る成長ぶりにビックリしました。
演奏曲はブルーハーツの「青空」と「TRAIN-TRAIN」でした。ベースとドラムがしっかり演奏していて、ギターとボーカルが暴走していました(笑)。
あいだにギターのそらまめさんのしゃべくりがむちゃ面白かったです。インフルエンザも吹っ飛ぶでしょう。
本人達は「あかんかった~。」と言っていましたが、十分楽しいライブでした。
これからも楽しみなバンドです。

拍手[0回]


ベリーロールのライブは7月までないのですが、個人的にはライブがあります。今週末に香川県まで弾きがたりに行く事になりやした(汗)!

まずおさらいしてみましょう。
私はバンドでギター、エレキギター担当です。
コーラスしても、たまにメイン一曲余興的に歌うぐらいですよ、普段はっ!
なのに、今回はずっと一人でメインを歌う、あげくアコギなわけですよぅ~。香川行っていいんかいな?!
もうすでに香川ではライブ告知のポスターが出来上がっているらしく、そこにはちゃっかり写真付きで私が登場しちゃっとるんですわ。
その写真の評判がいいらしく、あまりよく見ずに送った写真により自らハードルを上げてしまったという…。
どーすればっ(汗)!

まぁ、行っていつもどーりやるしかないんすよ。写真うつりはいいとか言われたりするんですよ。

あと、7月7日七夕にも弾きがたります。えぇ、こちらはいつものアフタービートです。
女子ソロ活動されている方達のガチンコイベントらしく、私はお茶を濁しに?いや、場を和ませに?呼ばれた訳ですよ。もう、汚れですよ。
いやいや(笑)、てな訳で応援ヨロシクお願いしまっす。

拍手[0回]


京都駅はマスクの人でいっぱいでした。
今回の新型は高校生ぐらいの年齢が一番発症してますね~。私らぐらいがマスクしてても「あんたらはトシいってるから大丈夫や。」と嬉しくないコメントを貰いました。
学校休みなんでしょ?なんか夏休みを前倒しにする案が出てるとか?
こんな梅雨も始まろうとしてる時期に夏休みなんて私やったら絶対嫌ですわ~。しかし夏休みって何してたっけ??
昔母さんが味覚糖で働いていた時は最高でした。
夏休みに帰りにいつもお菓子を買ってきてくれていて、私はアメ一袋とか余裕で食べてたもんで、将来糖尿病になるよ!と言われていました。
あとクーラーはあんまり入れたらあかんと言われていたので、朝は扇風機に当たりながら「夏休み子供アニメ大会」を見て「かぼちゃワイン」にはビックリしました。
しゅんすけくんの入ってる応援団の団旗が風に飛ばされて、学校の校舎の一番高いとこに引っ掛かって
しゅんすけ君が落ちそうになりながら、それを取ろうとしてるのを見たエルちゃんが、自分の服を脱いで命綱にしてあげるってシーンが強烈に頭に残っています。
子供ながらに「そんなワケあるかいなっ!」とツッコミを入れた気がします。

マスクとはかけ離れましたが、そうなったら夏休みアニメ大会も前倒しかなぁ~。私も見たいなぁ!

拍手[0回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim