忍者ブログ
サイトに「みんなの検定」ってなのがあって、その中に「A型度チェック」があったので、やって見ることにしました。どれぐらいA型かを調べるみたいです。
結果「あなたはA型ではないのでは?もう一度血液検査しましょう。」となりました。

ほんじゃあ違うのもやってみようと思い、O型もやってみました。
しかしまたもや「血液検査しましょう。」になり、すべての血液型でやってみましたが、B型で、「あなたは微妙です。」と言う事になり、ちょっとB型っぽいという結果に終わりました。


拍手[0回]

PR

この前の日曜日、区民運動会でうどん屋を出店してはる所の手伝いに行ってきました。
もう毎年手伝っていて、大体は慣れたもんなんですが、約1000食ぐらい出ます。一時に人が来るのでドタバタします。
そこの店の娘ちゃんが、保育園の頃から知っているのですが、年に一回会うたびにおっきくなっていてビックリします。
去年はライブと被って手伝いに行けなかったので、2年ぶりやったんですが、お母さんに「えり子ちゃんは?」と聞くと、「目の前に座ってるやん。」と言われて目を丸くしました!
中2になったらしく、お姉さんになっていて分かりませんでした。
いやいや、すごいねぇ~わたしゃもう年ぢゃよ。

今度いとこの結婚式に行きますが、色々怖いですね。
同窓会とかも怖くて一回も行ったことないんです。

拍手[0回]


はい、またもや文化祭にお邪魔してきました。
今回は奈良の中学校です。
中学校の文化鑑賞でバンドを呼ぶなんて、時代は変わって行ってますね。っつうか、私ら文化鑑賞なんて大層なもんかいな(汗)?!
まぁ、そんなバンドもやっている訳ですが、今回奈良テレビの撮影が入りますと言われ、「はっ?」って感じやったんですが、奈良テレビのニュースで「○○中学校では文化祭でこんな事をしました~」と流れるぐらいです。と説明があり、はいはい、と落ち着きました。
中学校と言えば反抗期真っ只中、一体どんな風になるのか想像もつきませんでした。
確かに前半はみんな椅子に座ってシーンとしてました。多分先生から事前にやんちゃすんな、と大分注意されてたんやと思いますわ。
でも最終的にはみんな前に集まってきてくれて(先生にはダメと言われてたけど、煽ってしまった!)、楽しくできましたとさ。
いやいやよかったよかった。






拍手[0回]


土日はライブ三昧でした。いや、お客でねっ!
久々にお客として人のライブをガッツリ見れました。
いやいや、楽しかったぁ~!ってかみんな上手いねぇ、ホンマにっ!2日ともインディーズ界隈のバンドでしたが、うーん、やっぱうまいなぁ、と。
土曜は歌謡曲って感じでしたな。情熱マリーもパワーアップしてました。
お目当てはhachiってバンドでしたが、ギターさんがもう!是非とも教えてくだされ~って思いました。

日曜は「赤犬」のベースボーカルの人が別バンドやってはって、そこのドラムが先輩なもんで日本橋まで行ってきやした!
ニューオリンズファンクってジャンルらしいですが、あのボーカルの人日本人ぢゃねーよ!ってなソウルフルでしたっ!ジミヘンに見えたっ。
先輩もまたこれカッコよろしく、「京都でライブやるときうちも呼んで~。」とか言われたけど、ものっそムリですよ、そんなおそれ多いっ!!て
言いましたわ。
私もジミヘンになりたいわ~!っ。

拍手[0回]


昨日帰って意気込んでテレビをつけたら野球やってね~!民放を恨みました(泣)。
さて一夜明けて、今日はとある高校の文化祭に演奏でお邪魔して来ました。
3年に一度文化祭に特別鑑賞会をやるそうで、学校行事ですな。
体育館にはパイプ椅子に全校生徒が600人、周りには先生がいました。
一曲目から手拍子してくれてなかなかノリのいい雰囲気でした。
曲が進むにつれ段々みんな前に来てくれて、最終的にはステージにかぶり付きで見てくれてました。中にはライブが苦手な子もいたのか、ただ恥ずかしいのか、座ってたり寝てる子もいたけど私も楽しかったです!
予定時間は70分やったのに何と90分もやってましたわ~。普通にコンサートやん!

拍手[0回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim