忍者ブログ
テセウスの船が面白すぎる!

そもそもミキのお兄ちゃんがドラマに出演すると言うので、「恋はつづくよどこまでも」を見だしたんです。

連ドラ見るのなんて10年振り位でしたが、最近は見逃し配信のTVerがあるので、順調に見だしました。

TVer見てると他のドラマのCMが途中に入ってきて、霜降り明星のせいやも出てると知っていたので、気になって「テセウスの船」を2話から見てみました。


ハマった!おもしろーい!

竹内涼真かぁ、って初めは思ってたんですが、だんだん変な先入観は無くなり、応援したくなって来ました。
犯人がマジで分からなくて、毎週見終わったら「誰やねん!」てなってました。

しかし、とんでもない人が犯人やったから衝撃すぎました。

これは最終話まで見たら、漫画も読んでみたい。

拍手[1回]

PR

昨日「12人の優しい日本人」と言う映画を見ました。

が!

1時間でギブアップしました。
この映画は2時間あります。

観た人の評価をネットで見ると軒並み「面白い!」と書いてあるのですが、共感しきれない私。


なぜ1時間は見れたのか?
それは役者さんがみんな演技が上手かったからやと思います。

三谷幸喜作品で結構代表作らしいんですが、私は三谷作品はハマらんのかも…

でも昔「やっぱり猫が好き」と言う三谷幸喜がプロデュースしてた番組は毎週欠かさず見る程好きやったんやけどなぁ。


ザックリ話の内容を言うと、裁判員裁判で呼ばれた一般人12人が有罪か無罪かを2時間討論する映画で、舞台は集められた部屋だけで2時間。

私は1時間経ったところで、「もうええわ!」でしたよ。

多分私の性格でしょう。
話し合い苦手なんで、きっと私が裁判員に選ばれたら、聞いてるだけになりそうやし、早く終われーってなるなぁ、と思ってみました。

これが面白いと思う人は討論番組とか好きやろな。

拍手[1回]


ベリーロールは2月9日のDEWEYで今期の活動は終わり、シーズンオフに入りました。

今期は新曲が一曲出来て良かったです。
リーダーが作りましたが、歌詞がなかなか出来なくて苦労していました。

アレンジは私の今まで聴いてきたバンドへのリスペクト感を満載しました。
知ってる人なら「あー、はいはい。」ってなると思います。

2月9日に対バンしたQuichedayも曲聴いた瞬間に、「あ、Weezer好きよね?」って言ったら案の定でした。あの子らはリアルタイムじゃないのに、話が合って面白かったです。

次は秋くらいかなぁ。活動しだしたらお知らせします。




https://youtu.be/tPpT8BHOgFQ

拍手[1回]


ノムさんが亡くなった。

かなり衝撃でした。

私の中ではやはりヤクルトの監督のイメージが強いです。

今の若い選手にも慕われる素晴らしい方やったんやな、と。

話す言葉に知的さも感じるし、食えない人な所も魅力的でした。

サッチーに会えるね、晩年の寂しそうな姿を見てたらお疲れ様でした、と言いたいです。

合掌。

拍手[2回]


21日は前座で少しだけ弾き語りをしました。



私にとってはエレキとアコギは全然違う楽器です。



今回は80年代、90年代の曲から〜みたいな縛りのイベントやと言う事で選んだのが、



渡辺美里の「センチメンタルカンガルー」


荻野目洋子の「ユアマイライフ」


最後は余興でカラオケであみんの「待つわ」を歌いました。



みんなキー下げな歌えなかった!高いねぇ。



あみんは一人では歌えないので、ダメ元でお願いしたらノリノリでオッケー貰えて、rokaのちかまつさんに岡村孝子をやって貰いました。


私も楽しいコラボになりました!



メインのバンドもレベッカや中森明菜、そしてモトリークルーなどバラエティ豊かなイベントでした!


rokaさんは平成時代の曲30曲メドレーをされていて、圧巻でした!


いやぁ、すごかった!


やたら知り合いも沢山いて、



お客でも楽しめたイベントでした。

拍手[3回]


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim