2月1日は前座で少しだけ弾き語りをしました。
私にとってはエレキとアコギは全然違う楽器です。
今回は80年代、90年代の曲から〜みたいな縛りのイベントやと言う事で選んだのが、
渡辺美里の「センチメンタルカンガルー」
荻野目洋子の「ユアマイライフ」
最後は余興でカラオケであみんの「待つわ」を歌いました。
みんなキー下げな歌えなかった!高いねぇ。
あみんは一人では歌えないので、ダメ元でお願いしたらノリノリでオッケー貰えて、rokaのちかまつさんに岡村孝子をやって貰いました。
私も楽しいコラボになりました!
メインのバンドもレベッカや中森明菜、そしてモトリークルーなどバラエティ豊かなイベントでした!
rokaさんは平成時代の曲30曲メドレーをされていて、圧巻でした!
いやぁ、すごかった!
やたら知り合いも沢山いて、
お客でも楽しめたイベントでした。