忍者ブログ
今日で平成も終わるんですね。

実は昨日、久しぶりのベリーロールスタジオでした。

春休み中のベリーロールが平成の間に集まれるとは思いませんでした。
ちょっと嬉しかったです。

考えてみればベリーロールも15年やってるので、平成の半分はやっている事になります。
継続は力なり、をあまり実感出来ないバンドですが、それでも昨日久しぶりに集まって演奏したらちょっとバタつきはするけど、まぁ合ってるのは長年の成果なんかなぁ、と。

ベリーロールのギターソロとか私しか知らないので、私が忘れたら終わってしまうんやな、と思うとちゃんと録音しとかなあかん。

レコーディングしてる曲は何とかなるやろうけど、してない曲はちゃんと覚えておかないといけません。

それが私の使命です。

令和もいい時代になりますように!

拍手[1回]

PR

なかなか自分が頑固な事に辟易してます。

きっと他の人なら流せる事も、納得いかなかったら顔に出るし、意見してしまうし。

会社の組織の中にいたら、私はきっと輪を乱すんやろなぁ。
確かに病院でも働いた事ありますけど、院長に理不尽な事言われたら、患者さんと話して癒されると言う感じでした。患者さんに愚痴ったり(笑)。

みんないろんな理不尽な事も飲み込んでやってるんやと思うんです。

納得出来ないことはやりたくない。
弟を見てると、弟の方がよっぽど大人やな、と思います。

スマートに流せる様になりたい。



拍手[1回]


何故か今過去最高にバンドを掛け持ちしてるかもしれない。

何でここに来て?

とりあえず始めはベリーロールだけやったのは確かです。
で、オールディーズバンドがはちゃめちゃ忙しくて4年くらい突っ走った後落ち着いて、企画バンドとかはあれど、その日で終わってたのですよ。

京都にいる時は京都でやってるバンドで掛け持ちやし、チャイローズだけが大阪やったくらいで移動にもそんなにかからないですし分かります。

今奈良ですよ。

奈良に居て何で1番増えてるのかが全く意味がわからん(笑)!しかも結婚した後に。

自分でも分かりませんが、とりあえず楽しく出来る限りと、お金が大丈夫な限りは続けると思います。

拍手[1回]


ミキのトークライブに行って来ました!



漫才は見れないかな?と思っていたら、一本だけやってくれました!

後の50分程は二人のトーク。
お兄ちゃんは東京に引っ越して1ヵ月くらいになるけど、亜生くんは部屋の改装が遅れていて、実はまた引っ越せてなくて東京でホテル暮らししているとの事。

亜生くんの改装業社とのトラブル話しがメインでした。
しかし芸能人て分かってても対応って変わらんもんなんやね。
みんな同情していました。

あと昴生くんの誕生日だった事もあり、プレゼントが半端なかった!
最後客席回るのは知ってたし、私も何か考えたけど何がいいやら、で何も持って行きませんでした。


亜生くんは噂通り顔がめちゃくちゃ小さかったです。

次はラジオの公開収録にも応募してるので、当たるといいなぁ!

拍手[2回]


ミキが上方漫才大賞の新人賞を獲りました!

嬉しい!

いつも兄ちゃんは「テレビの仕事が増えたとしても漫才が、舞台が最優先。」と言っているので、この受賞は嬉しいでしょう!

この前のNHKはさや香やったし、なかなか決勝まで行くけど優勝は出来てなかったから、やっと!って思いました。

M-1は確かに知名度が上がるけど、あれは芸人さんの中では競技みたいなものらしく、あのコンテストに向いてるのは、勢いのある序盤からウケる漫才が有利らしい。

だからアキナとか、和牛とかは面白いのにそこにハマりにくいみたいで、これは本人達も言ってました。

やし、こういう上方漫才大賞とかの方がフラットに評価して貰えるんじゃないでしょうか?

いつも思うけど、芸人さんとバンドマンて似てるなぁ。
人によってハマるハマらないはぜんぜん違いますね!

拍手[1回]


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim