とある服屋さんのレジで、前の人が会員手続きか何かをしていて時間がかかっていました。
私が後ろに財布持って並んでても他のスタッフがレジにヘルプに来ない。
仕方がないのでもう少し店内をウロウロしていたら、スタッフが「商品預かりましょうか?」と来たので苦笑いで預けました。
待てど暮らせど会員手続きは終わらないのか、そのお客と店員はずーっとレジにいる。
何周かしてふとレジを見ると、違う客が会計しとるやないか!
アタマに来てレジに向かい、「あの商品です。ずっとレジ待ってたんですけど。」と言いました。あまりにムカついてレジ蹴りそうになったけど、グッとガマンしました。
向こうは謝る訳もなく、フッーツーの接客。
私がやった事は間違ってたのか?
普通は、会員手続きしてる店員が他のスタッフにヘルプ出してすぐレジ対応するんじゃないの?
なんかアホ過ぎてイラついても仕方ないな、と思いました。
接客研修とかないんかい!
スーパーとかドラッグストアの人ならいつも忙しそうやし、全然待ちますよ、でも今日みたいなんはキレイな服着て何人ものスタッフが店内ウロウロしてるのに、気付かへんのかなぁ。
何か色んなバイトして来た私としては不可解でした。
[1回]
PR