忍者ブログ
高校野球でカットボールを投げるピッチャーがいるってんで、カットボールをよく分かってなかった私はちょいと調べてみました。

スライダーと直球の間のボールで、直球より球一個分外したボールの事らしいですね。
しかしそんなんよく見分けられんなぁ、と思います。
因みに直球の事を今はフォーシームって言うんですね。縫い目(シーム)が4回転するからなんだとか?なんでまたそんな難しい言い方をするんじゃい!ちなみにツーシームってのがあって、直球より手元で思ったより速度が落ちるらしい。ダルビッシュが投げているそうな。
しかしダルビッシュも高校野球の時はそんな球投げてなかっただろうし、
さすがプロやなぁ、と思いますね。
って言うか手元の握りや手首のひねりでそんな変化をつけられるんはマジでスゴいなぁと思いますね!
球種も増えてきてるし、やはり野球は奥が深いっ!

…マニアックですいません!!

拍手[0回]

PR

名 前
メール
URL
題 名
文字色 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
手 紙
合言葉
 

▼ 無題

球子のピンクです。フォーシームは4回転するんじゃなないよ、1回転する間に縫い目が4回通過するってこと。いわいる直球だよね、その持ち方からボールを90度回して持ったらツーシーム(1回転する間に2回縫い目が通過する)。
ボールの特性でいろいろ変化するね、そのうち消える魔球も投げられそう。
99b268ba65 ピンク || 2008年 08月 06日 水曜日 || 編集

▼ 無題

野球好きだよねぇ、直球ひとつに種類がありすぎて同じ位置でキャッチャーのミットにおさまると全部同じ球にみえます。
松坂のジャイロボールなるものが流行しましたが
去年仕事でアメリカ行ったとき対ヤンキースの松坂を見たがどれがそのボールなのかわからなかったッス
92c74611ec 山田太郎 || 2008年 08月 06日 水曜日 || 編集

▼ 無題

あずさちゃんは、手元のピックや手首のひねりでもっと色んな変化のある音が出せるようになるのだ☆

がんばれ、あずさ(^^、
5772a544ea くま || 2008年 08月 07日 木曜日 || 編集

▼ 無題

球子さん→
そっか!調べたのに解釈違いだった!!
しかし編み出す人はすごいなぁ~!
マンガの世界も夢じゃない?!

山田太郎さん→
私はあなたが誰か全く分からなくなって来ました(笑)!

くまさん→
そうきたかっ(笑)!
頑張らんといけんのやけどね~。
8d45abff80 とよだあずさ || 2008年 08月 07日 木曜日 || 編集
TBURL
記事URL

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim