もうすぐチャイローズのレコーディングが始まります。
4月に入ってから毎日頭の何処にこれがあります。
多分普通のバンドはライブで散々擦った曲をパッケージに詰める作業がレコーディングなんやと思うんですが、チャイローズではちょっと違います。
今回録る曲は3曲。
2曲のイメージは何となくあります。
残りの1曲が中々です。
しかし実験的な曲で色々イメージは膨らみます。
でもちょっと怖いのは客観的に見れない事。
これはある。
私が好きな様に演って、一般的に音楽をやってない人に聴き易い音楽に仕上げられるのか?ってなトコがあります。
私はシューゲイザーも好きですが、ノイズも好きだし、不協和音も好きなのでやりすぎるとマニアックになりそうです。
まぁ、その辺りは特に作曲者のコムラさんが止めてはくれるでしょうけど。
銀杏のちょっと前に出た最新アルバムの曲なんて、全曲雑音始まりやけど、メロは最高やったりするからどないやねん?とは思います。
とにかくレコーディングの楽しさも感じ出してきた私なんで、脳汁出しまくりでやりきりますでー!
[3回]
PR