自転車って便利ですよね。バスで色んなハプニングに会って以来、自転車に乗ることが増えました。
が、苦手なことがあるんですよ。向こうから来る自転車がどっちに避けてくれるのかよめないんです。
あと、並んで歩いてる人の隙間をすり抜けるのも難しい!
原付にも乗ってるけど、こっちの方が何も考えずに乗れますな。
とにかく自転車は常に前の敵をどう攻略するか考えなあかんから、体力の疲れより神経の疲労ですな。
京都市内は人が多すぎるんかもしれません。
高校の時、学校の帰りに真っ暗の中チャリに乗りながら缶ジュースを飲んでいて、最後の飲み終わる時に上を向きすぎてコケて車道に倒れる事件があり、なぜかその時、その場に座り込んでいて「あぁ、ひかれるわ~」と思ったらみんな親切に避けてくれました。
チャリは広い道で乗りたいですな。
[0回]
PR