ブログには書いてなかったんですが、モチロン高校野球ずっと見てました。
リアルタイムで書いたらもう収拾つかないので、敢えて書いてなかったんです。
毎日朝からヤフーで前日の試合のインタビュー、コラムをチェックしたり、仕事中も速報チェックしたり、熱闘甲子園見たり、それはもう忙しい毎日でした。
去年はピッチャーに注目される選手が多かったですが、今年はバッター凄かった!大会新記録でましたからね。
高校野球は大抵いいピッチャー1人いたらある程度勝ち上がってくるけど、最後準決勝、決勝になったらバテてしまって負ける、去年の北海とかはそんな感じやったと思います。
しかし、今年はバッターがしっかり得点するから1人に頼りきりでなくて、チーム一丸となって戦ってくる高校が多かった気がします。
その方が見てて気が楽です(笑)。
長い事見てますが、一番忘れられないのは西日本短大付属高校、ピッチャー森尾くん!
夏1人で全試合投げて優勝しました。今じゃ考えられないですね。
ホンマに凄かったので覚えてます。その後プロには行かなかったんですが、実業団で活躍してはりました。
あと、高校生最近シュートってあんまり投げない?
その代わりチェンジアップが多くなった気がします。
昔チェンジアップって用語がなかったからかもですが。
スプリットとかは投げないよね?
まーくんはプロに行ってから覚えたんかな?
あとあと(笑)、ファールフライで記者席に入ったら進塁出来るルールが今年から出来たみたいです。
初め見てて、「あれ?ワンヒットでなんで得点したんや?」と不思議に思ってたらそんなカラクリが(笑)。
あー、やっぱ高校野球は面白いし感動しますし、話し出したらキリがない!
かみじょうたけしとかメッチャ共感出来るしエピソード私も覚えてるし(笑)。
また来年に向けてみんながんばって!
[1回]
PR