人それぞれやと思いますが、完璧なバンドって私の中で案外魅力無いんです。
そりゃみんな完璧を目指して練習するんでしょうけど。
頑張っても上手くなれなくて「うーむ!」みたいな、そんな所が魅力を感じてしまう。
例えばコーミッツは良く「演奏はいいんやけど歌がなぁ。」と言われますが、何かそんなんで逆にオイシイやん。と私は思ってしまったりするわけで(笑)。もちろん歌が上手くなりたい、と思ってやっとるんですけどね。
と思いながらいる私が最近買ったCDが。

「the verve」ではなく「the verbs」
有名すぎるドラマー、スティーヴ・ジョーダンのプロデュースバンドです。
ボーカルはスティーヴ・ジョーダンの奥様、そーしーてギターは奥田民生!
と言うわけで聴いてみました。
かなり、いやカナーリ面白いです。
私的にグッと来ました。
バックの演奏はすんごいタイトなのに、奥様のアングラ臭が全てをぶっちぎっててカッコよい!
ギターもたまに弾いてはるんですが、周りの音に物怖じせずに弾いてんのがヤバカッコいいです(笑)。
ホワイトストライプスかローゼズか(笑)。
始めは民生ギターを聴きたくて買ったのに、もはや奥様にキュンと来てる来てしまっているぅ。
3枚目も出てるのでまた手に入れたい!
[1回]
PR