忍者ブログ
大好きな夏がやって来ました!

今年は夏バテする事なく過ごしています。

さて!いよいよ100回を迎える夏の甲子園の始まりです!
もちろん予選からチェックしてますが。
奈良代表が私の家の徒歩圏内にある奈良大附属初出場と言う事でビックリです。
センバツで一度出てますが、夏はやっぱり勝ち抜いて来た感じありますよね!

今年の私の注目は浦和学院ですかね。なんでも150出すピッチャーが4人いるとか?!
埼玉は去年の優勝校花咲徳栄と浦学が出ますが埼玉アツいです。
でもやっぱり大阪桐蔭は強いでしょうね。
準決勝の9回2死ランナー無しからの逆転勝ちは凄かった!決勝の23点もオニですね。

みんなが注目している三重代表白山高校!
マンガ以上のミラクルですね、記事を読む度に胸が熱くなります!

今年の甲子園は絶対見に行きたいです!一人でも行くと思います!

拍手[0回]

PR

オリジナル曲で、貰った譜面が3連符になっていて、一生懸命3連取ろうとしてたら合わなかったんです。

「ちょっと弾いて貰えないですか?」と言って弾いて貰ったら3連符ちゃうやん!!
普通に16分ですやん!
って事が分かって、ちょっと文句言いたい今日です。

拍手[0回]


毎週録画して見てる番組は、「ガリゲル」と「お笑い向上委員会」です。

お笑い向上委員会は多分番組スタートした時に見たことがあったんやけど、なんかわちゃわちゃし過ぎてて、見てて疲れるイメージやったんで何年も見てなかったんです。
が、最近面白くて見てます。
インパルスの板倉が無条件で面白い!
あの番組にハマってると思います。

中川家の礼二もさんまさんに上手い事絡むなぁと感心します。

ガリゲルはやっぱり天竺鼠の川原さんと和牛川西さんの「マンマ飯」の企画がすごい面白いです。
川西さんが川原さんに振り回されててすごい面白い!

とにかく私の録画予約はバラエティーばっかりですわ!

拍手[0回]


世の中にはいろんな曲があって、初めて聴いた時に「何このめっちゃいい曲?!」ってテンション上がって、ずっと聴いてたら飽きてくる曲と(笑)、初めて聴いた時さほど衝撃な無いけどずっと聴いてて「この曲良えなぁ。」と言う、いわゆるスルメ曲と言われるのがあります。

去年出てたそうなんですが、米津玄師の「打上花火」っていい曲ですねー。
あの人の曲って私が目指す所にある。
最近よく思うのが名曲ってだいたいピアノ始まりちゃうのん?って、やし、ピアノに憧れあります。
この「打上花火」も出だしピアノで、イントロにギターのリバースが入ってくるんやけど、それが!それ私したいやつやん!ってなりました(笑)。
この前マッツのライブ見に行った時も、マッツはリバースをうまく操ってて凄いなぁと思ったけど、リバース操れる様になりたいな。

今しばらくこの曲を聴いてるけど、果てさてスルメ曲になるのか?!

拍手[0回]


土曜日はウーララへkivaを見に行き、日曜は2年振り?!に4人体制のヨコシマンズライブを見に行きました。

kivaは3月以来だったそうで、何やかんやで私は結構見に行けてるようです。
ライブの目標で「走らないようにするわ。」と言ってはりました。たしかに落ち着いてましたが、あんまり気にしなくてもいいんじゃない?と言いました。
3人の音がスッキリ聴こえて見やすかったです。

すーさんお帰りヨコシマンズ。
すーさんの新曲はスローな切ない曲で、新生ヨコシマを感じました。
ただ従来のイメージを持ってるヨコシマファンには物足りなさを感じた様で…。
確かに爆発力とか勢いのイメージがあるヨコシマンズですが、10年もやってりゃ変わっていきますわ。それはそれでいいんちゃうかな、と。
因みにベリーロールは全く変わらんけど。
また29日もDEWEYでありますよー。

拍手[0回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim