忍者ブログ
ブルーハーツの歌詞にはミサイルがたくさん出て来ましたが、全く別の世界の様に聴いていました。

が!

頭の上をミサイルが飛んでいる現実がある訳ですよ!
そんな時は、もうどうしようもないでしょ?

やりたい事やっとくべきですね!

というわけで、ライブします(笑)!
久しぶりの磔磔。
磔磔と言えば私にはウィルコジョンソンです!
ウィルコの足元にも及びませんが、同じテレキャス弾きとしてぶっ飛ばして行きます‼️
オカソニック!
コーミッツで16日(土)昼1時半からindigoに出ます。コーミッツ今年最後のライブになります。

17日(日)はピンクバロンの「こうでないと」たしか45回目?!ベリーロールで、
説明不要の重鎮(笑)ピンクバロンのイベントに出ます!
GANTZ toitoitoiで出番は4時半から。10組くらい変な人ばっか出ます(笑)。

連休は下北沢でライブ!
東京なんて片手で数える程しか行った事ないんですが。
森ガール村で遠征します。

9月29日(金)はまたまたチャイローズで難波メレです!

何か久しぶりにライブ告知なるものをしたなぁ〜。これってバンドマンの日記やのに、やっとらしい日記が書けました。
盛りだくさんな9月ですが、昼やら夜やらのライブなんで、都合良ければ来て下さいな!

拍手[1回]

PR

ブログには書いてなかったんですが、モチロン高校野球ずっと見てました。

リアルタイムで書いたらもう収拾つかないので、敢えて書いてなかったんです。

毎日朝からヤフーで前日の試合のインタビュー、コラムをチェックしたり、仕事中も速報チェックしたり、熱闘甲子園見たり、それはもう忙しい毎日でした。
去年はピッチャーに注目される選手が多かったですが、今年はバッター凄かった!大会新記録でましたからね。

高校野球は大抵いいピッチャー1人いたらある程度勝ち上がってくるけど、最後準決勝、決勝になったらバテてしまって負ける、去年の北海とかはそんな感じやったと思います。
しかし、今年はバッターがしっかり得点するから1人に頼りきりでなくて、チーム一丸となって戦ってくる高校が多かった気がします。
その方が見てて気が楽です(笑)。

長い事見てますが、一番忘れられないのは西日本短大付属高校、ピッチャー森尾くん!
夏1人で全試合投げて優勝しました。今じゃ考えられないですね。
ホンマに凄かったので覚えてます。その後プロには行かなかったんですが、実業団で活躍してはりました。

あと、高校生最近シュートってあんまり投げない?
その代わりチェンジアップが多くなった気がします。
昔チェンジアップって用語がなかったからかもですが。
スプリットとかは投げないよね?
まーくんはプロに行ってから覚えたんかな?
あとあと(笑)、ファールフライで記者席に入ったら進塁出来るルールが今年から出来たみたいです。
初め見てて、「あれ?ワンヒットでなんで得点したんや?」と不思議に思ってたらそんなカラクリが(笑)。

あー、やっぱ高校野球は面白いし感動しますし、話し出したらキリがない!

かみじょうたけしとかメッチャ共感出来るしエピソード私も覚えてるし(笑)。

また来年に向けてみんながんばって!

拍手[1回]


日本橋に預けられているテレキャス君、診断の結果これぐらいのノイズは許容範囲内との事でした。
なもんで、そのまま本日受け取りに行く事に。
私もレコーディングで言われるまでは大して気にもしてなかったんですが、そう言われたら気になるし…みたいな所で、専門の職人さんが2人も同じ意見なら納得です。

テレキャスのノイズはむしろこのギターの「味」なところもあるので、いいと思ってます。

不器用な君が好きなんだ!!

拍手[1回]


昨日日本橋の店にテレキャス君を預けて来ました。
最近ノイズがひどいので、いつも行ってる所で尋ねてみたのですが、「シングルコイルならこんなもんよ。」と言われてしまって、そう言われたらちょっと強く言えずに終わってしまいました。
なもんで、知り合いに聞いた楽器屋さんに行ってみたのです。
私の思惑としては、ハンダの付けなおしやクリーニングをしたらある程度ましになるんちゃうか?
あと手でボリュームのツマミを触るとアースがわりになってノイズが無くなるので、ギターの中にアースをつけるのはどうか?
とか思っていました。

アースつけたらハイが減っちゃうかも?と言われて、私は言葉に詰まりました。
音色が変わるかもしれないと。

今クリーントーンメッチャいいだけに悩みましたが、とりあえず預けてきました。
そんなに遜色ない音で帰って来て欲しい!

拍手[0回]


今年は海ではなく山へいつものメンツで行ってきました!
今年も海やと思って、8月頭の予定でいたのに、いきなり盆過ぎに山行くて言い出したからビックリしました。

山なんて初めてやし、でもとりあえずバーベキューやらカレーやらやるみたいやし、いつもの用意で出かけました。
2日とも天気良かったー!
谷瀬の吊橋は見てるのと実際渡るのはエラい違い。思ってる以上に揺れます。長い!
とりあえず往復しました。

その後は笹の滝へ。
車が対向出来ない様ながけっぷちを11キロくらい走ったら、秘境の様な景色が!
見応えある滝でした。

また来年もみんなで行けたらいいなー!

拍手[1回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim