忍者ブログ
今日はシルバーウイングスに飛び入り?ライブに行ってきました。
ブッキングの登山さんに「来てみない?」と前から誘われていたのに、全く忘れていてスケジュールに名前が載ってるよ、と人に言われて気がついたという(汗)。
持ち時間15分と聞いていたので気楽な気分でチョイと行ってみたら、皆さんガチで歌ってらっしゃって「マズイなぁ~。」と思っていました。
だってトリが前田さんですよ(笑)キテレツなイベントと思っていたので、まさかの事態でした。

しばらく見ていると、だんだん空気が澱んできました(笑)。私の出番の頃にはまぁ、出やすくなっていました。ネタしか用意してなかったしホッとしました。

前田正志さん、久々に見れましたがやはりすごいですわ~。26もご一緒出来るので楽しみっす!!



拍手[0回]

PR

昨日石川県のおばあちゃんが亡くなったそうです。
94歳やったそうで大往生じゃないでしょうか。
私は離れているので、ばあちゃんに会ったのはじいちゃんが死んだ時やし10年以上前かも?!
鹿児島のばぁちゃんにも3、4回しか会った事がなかったし同居してたりする人からしたら考えられんかもねぇ~。
従兄弟もなかなか会わないですね。一度野外フェスのトイレ待ちしてる時に、「あれ従兄弟かも?!」って人を見かけたけど(笑)。

因みに石川県は父方なんですが父は5人兄弟の末っ子で、父だけ石川から出たので、他の親戚はみんな石川にいます。父はいつの間にか実家から出て勝手に学生寮に住んでいた、とばあちゃんが話していました。

私は葬式に行けないので、弔電を打ったのですが、宛名が喪主なのか故人なのかで悩みました(笑)。
冠婚葬祭って難しいですね。

拍手[0回]


今日昼間にコンビニに入ると新聞の見出しの「赤星復帰」って書いてあるのが飛び込んで来ました。

それはデマやろ(笑)って感じですよね。しかも「オリックス岡田監督からラブコール。」みたいなね。
人を期待させてほったらかしはいけませんよ。

さてさて、期待して頂いてたかはともかく、日曜日のオールディーズライブは無事に終わる事が出来ました。ホンマにホッとしました。
一番緊張したのは実はリハーサルでした(笑)。
「大丈夫かいな、ハラハラ。」としておりました。
さてお客さんが入ったらあんまり緊張しなくなって、お客さんにすごい助けられたんやろうな、と
思えました。

そうそう、モダンタイムスに入ると、何とrokaさんがいてビックリでした。ベリーロールでは2回ご一緒させて貰ってますが、「違うバンドもやってるのね~。」と後でメールを頂きましたよ。

ベリーロールの時より顔つきも締まってたと思います。

拍手[0回]


いよいよ今日になりました。
オールディーズバンドのライブですよ。

ちょうど一年前に「オールディーズバンドやらない?」と言われて、何日か考えた後、「ごめん、やめときますわ。」と断りました。
が、また何日か後に電話があり、「考え直してくれへん?」と言われて、悩んだあげく入らせて貰う事にしました。

まず、断ったのは第一に自分の腕がないことですね(笑)。
フォクシーはフォクシーだから出来たと思っていたし、あのバンドが終わった時点でオールディーズ業界にも全くご無沙汰してました。

客として見に行くのが何て楽しい事!自分が勉強の為でなくただ単に踊り騒げてはっちゃけに行ってました。

が、一度はい、と言ったからにはやるしかないですね。始めは正直気が重かったです(笑)。

周りは先輩だらけやし、私は男性ボーカル曲はほとんど知りません。
小さくなってリハーサルに行ってました。
この一ヶ月ぐらいじゃないでしょうか?やっと演奏してるな、って気になれたのは。

フォクシーの初ライブを思い出します。
今日は初心に返って頑張りたいと思います。

ちょっと真面目になりましたね。要は楽しんだ者勝ちですよ!

拍手[2回]


いやぁ、これは書かないとと思いまして。

夏の甲子園は熱かったですね~。
もう暇さえあればテレビ見てました。
今年は1、2年生がたくさん出てる印象がありましたね。九州学院なんて「一年四番萩原君」でしたもんね。
みんな色んな対策や練習をして来てるんだろうなぁと思いました。
野球って賢くないと出来ないですよね。あと心理的な読みとかいりますよね。

ある記事で見たんですが、控えの3塁コーチが試合前の何分かの練習の間に相手チームの守備練習を見て、レフトからの中継がショートの一人しかいないのをチェックしていて、試合で思いっきり手を回したから得点出来た。と言う話しを見て、すごいって思いました。
みんな仕事してますよね~。今年は全体的に個人技よりチーム力がありましたね。見ててとても楽しかったです。
あぁ、すいません!私高校野球の話しになると止まらないみたいです。

今年の私が一番カッコいいと思ったのは九州学院のピッチャー渡辺くんでした。最後は怪我して投げれなくなりかわいそうでしたね。

いやぁ、しかし興南はめちゃめちゃ凄かったです!チームのレベルが高かった!春に優勝してからまた気持ち切れずに夏優勝は出来過ぎでしょう!素晴らしいでした。

あれこれ…まだ色々あるけど、大概書いてますよね。この辺で。
あっ、でも私の中でずっと一番はやはり市川高校の樋渡くんなんですよ。
私の3才上なんですけどね(笑)。

拍手[0回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim