忍者ブログ
昨日幼なじみの子が京都に用事で来てたんで、夜待ち合わせてご飯食べてました。
お見合いパーティーに何回か行ったらしく、その時の話を聞いてたら爆笑でした!
その子は歯科衛生士で、職場の周りの子も出会いがないらしいですよ。
でやっぱり自分たちも資格があるし稼いでるから基準がキビシー!
その子は昔からメンクイやっていつもオトコ前と付き合っていたんですが、この前のお見合いパーティーでカップルになった人は、チュートリアルの福田君に似た、イイ人タイプやったそうです。私が「あれ?」っと言ったら、「や、変わってんて。」って言ってました。
まぁ、その人とはうまく行かんかったらしいのですが、その人に最後にメールで「また合コンしない?」ってメールしたらしく、「あんた切り替え早すぎんねん!」って笑ってしまいました。あんたの友達紹介してって事ですよ。
因みにご飯食べてた店には女子大生らしき3人がおっきな声で話ししてて「でかい声やな。」って言ってたけど、最後はうちらも大概でした。
京都の友達はバンドつながりの子が多いけど、その子は全く楽器やらライブやらに興味がない子なんで生活環境が全然違って話しててオモシロイです。
リーダーの友達の結婚紹介に登録してる子と引き合わせてみたいなぁ、と思いました(笑)。

拍手[0回]

PR

昨日は継投ミスですよ。ホンマ!

昨日甲子園に行ってきました。今年3回目です。
開幕戦でヤクルトに勝って、この前巨人に負けて今回またヤクルト戦でした。しかもクライマックスシリーズをかけた直接対決です。前日2勝してるし、これで勝ったら勢いつくのにっ!まず5回の時点でチャンスに久保に代打を出さないのはなぜ?とみんなが思っていたでしょう。
江草は前回も微妙やったし、今回押し出ししてるし。金村は気付かないうちに出て引っ込んでいました。
高橋光の三振は最後はボールやったやろ~!
上の方で客が「審判帰れ~っ!」ってヤジってて笑けました。

職場に勝手に阪神の日程表を貼っておきました。
今月踏ん張れ!阪神!

日本シリーズの料金表発表したみたいですが、本末転倒にならんよう頑張って欲しいですわ。

拍手[0回]


終わって正直ホッとしました(笑)。
何てったってボーカル田原さん、どこから歌い出すやら分からない、終わりもリハーサルの時点では終われてなかったし(笑)、適当にやって、ってなもんですよ。
リハが終わったら「出かけて来るから、7時半から始めるから。」って言ってちゃんと帰ってきはるんか微妙!
まぁ、ちゃんと帰ってきはったけど案の定酔っ払ってました。
私は私で待ってる間にチューハイ飲んで、また結構焼酎が入ってたもんで、普段飲まないからちょっとほろ酔いになってて、本番の時にはやたらニヤニヤしてしまいました。
緊張なんてどこへやら?
曲はあんま覚えてないくせに、ギーソロメタメタに弾いてました。や、見てた人はどうやったんでしょうね?

ライブが終わってホウと思ってたら束の間、セッションや~とか言い出して、田原さん、適当に歌ってはりました。や、あれが出きるんはある意味すごいですよ。フリーダムな人でした。私はもうスッカリ落ち着いて他人事の様に座ってたら「あずさ出てこんかいっ!」とか言われて、酔いどれで弾いてました。
ケントスの元女性ボーカルさんもいらっしゃってて、激しくオドロキましたが、何とこんな所で初共演させて貰えるなんて申し訳なかったです。

拍手[0回]


今週の30日にライブがあるんですが、元競馬騎手の田原成貴さんがボーカルなんです。私は前から知っていましたが、オグリキャップとかの時代に活躍されていました。
ベリーロールのライブもたまたま見てくれてはって、ちょいと私はお声が掛かった訳です。

今日スタジオ練習がありました。
田原さんは破天荒な人なんですが、水代わりにビールを飲んでいて(笑)なのに、もう一人のギターの子に「バイク貸してくれ。」と言ってスタジオ中に抜けはりました。

なかなか帰って来ないので、捕まったか(多分中型バイクなので免許も持ってるか怪しげ)、事故ったかと心配していたら戻ってきはりました。
ツレの人に「バイクなんか乗れんのかいな。」と言われた田原さん、
「馬に乗れるんやからバイクぐらい乗れるわ!」って言ってはって爆笑しました。
あと、「アズねえ(私の事です)はTシャツの方が似合うわ。」と突然言わはって、「いきなりどうしたんすか?」とツッコミました。
いや、面白い人です。

拍手[0回]


いやいや、熱い夏熱い甲子園でした。
決勝戦すげかったですね~。全くあり得ない事が起こりますよ、甲子園は!

高校生なのに高校生には見えませんね、みんなスゴい精神力ですな。

リーダーのシンカーについて誰もツッコまないのもかわいそうだなぁ、と思いました。
間違いなく高校球児の方が大人です。

たくさんのドラマチックな場面がありましたが、特に印象的やったのが「名豊‐常葉橘」ですね。常葉橘のピッチャー庄司君はセンバツで明豊に負けてから、「夏にまた戦いたい!」の思いで甲子園に来たそうです。
明豊今宮君も素晴らしいピッチャーで、最後は常葉橘は負けてしまったけど、両者ともいい顔してました。
やっぱいいライバルがいるのは幸せなんやなぁとね。
エエ事言った(笑)!

いやいや、勿論菊池君もスゴいと思いました。
「この仲間と戦えるならこれでもう野球が出来なくなってもいいと思った。」なんて言ってみたいっす。
カッコ良かったです、マジで。

さて、私は甲子園が始まる前にも野球雑誌を買いましたが、また買いに行かないと行けません(笑)。

拍手[0回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim