曲のアレンジをする時、スルスルと浮かぶ時もあれば、中々浮かんで来ない時があります。
最近は作曲するよりアレンジする事が多いです。
元々引き出しが少ないので、あれこれ似た雰囲気の曲を聴いたりして考えます。
たまにアレンジが上手く行って1人で満足してたりします。
周りは特に言わないけど、全然構わない。
何となく自分らしさが出たら嬉しいものです。
でも中々浮かばない時はしんどい。
スタジオの日は近づいてくるし、頭の中に常にあってぐるぐる考える。
でも毎回ヒット打てるワケじゃないから、と思ってたりもします。
考えたアレンジをまた弾けるように練習してー
セッションみたいに毎回違う人もいるそうですが、そんな器用じゃないし、用意してなくてその場で考えずに弾いた後「そうじゃない!」って思うので、やはり私は考えて行きます。
[1回]
PR