何日か前、汗をかきながら家の掃除をしていました。
たまにテレビを見たりして夕方4時ごろ、また掃除再開していたら突然、サイレン音がしてうちのマンションの前で止まりました。
網戸にしていたので、ヒョイと外を見てみると、消防車2台に救急車が1台、停まっていました。
たちまち大声で消防士さんの叫ぶ声がしてドタバタしだしました。
私は初め、何が起こってるのか全く分からなかったので、どっかで自殺未遂でもあったんかな?とか思っていました。
よくよく会話を聞いてみると、うちの隣のマンションにはエレベーターがついていて、そのエレベーターで屋上に登った人が降りようとしたら、エレベーターは故障していて降りられなくなったらしい。
階段のドアには鍵がかかっていて開けられなくて、助けを呼んだみたいです。
しかしどうやって呼んだんかな?
とにかく屋上はかなり暑かったと思いますが、受け答えもしっかりしてはったし、ホッとしました。
問題はどうやって救助するかです。
長い梯子が出てきました。マンションは3階立てですが、ベランダがないのです。
初め3階の部屋の人に協力してもらって、そこから梯子をあげようとしていましたが、却下になりました。次にうちのマンションに駆け上がる音がして、えっ?うちの屋上に渡るの?!とビックリしました。
結局散々みんなでわめき立てたあと、うちとは反対側から梯子を上げたみたいでした。
「お騒がせしました~。」とスピーカーで言ってはりました。
しかし、あんなに口々に叫んだらまとまらんわな、と思いました。
「とにかく安全最優先で!」とずっと言ってはるんですが、指揮する人がいたらもっとスムーズだったのでは?とおもいました。
無事でよかったけど、エレベーターこわいなぁ~~~。
[0回]
PR