リーダー誕生日おめでとう。まぁ、それはいいとして、一昨日三味線ライブを見に行ってきました。
知り合いの人がはじめは路上ライブをすると聞いてたのでその場所に行ったのですが、寒くて終わっていました。
今から祇園の店で仕切り直すと言うので、ついて行きました。
三味線は一度池坊短大のお琴の先生に誘われて見に行った事があったのですが、改めてみるとカッコイイですね。
白い皮の部分は猫や犬の皮、バチは象牙で出来ているそうです。
私たちが良く聞く「じょんがら」も時期によって、激しいのから、えっ?これがじょんがら?ってのもあるみたい。
三味線って折りたためるんです。その折りたたむところを基準にして押さえるんです。
フレット(仕切り)がないから難しいと思います。
知り合いの人は「いつか三味線でロックをしたい。」と言ってはりました。私も機会があったら三味線弾いてみたいです。
[0回]
PR