とにかく私と大橋さんは全く真逆と言っていい位性格が違います。
だから逆にいいのかもしれません。
関空から台北までは飛行機で2時間、時差は台湾が1時間遅いです。
行きの飛行機の中で、はてさてこの3日間どうしましょ?って話しになりました。
とりあえず2日目の夜には彼女が行きたいと言った九份へのオプショナルツアーを予約しといたけど、後は大橋さんに聞いてからにしよう、と思っていました。
台北のホテルにチェックインした時点で15時半、それから私が行きたかった故宮博物院へ向かいました。
故宮博物院に行くには地下鉄とバスを乗り継がないといけません。

ガイドブックを頼りに辿りつけました。


中に入ったら山ほど展示品があって全部回るのに3時間かかりました!

白菜が芸術的なものとして崇められていたようで、白菜のキーホルダーとか土産で売っていました。
もうちょっと時代背景を勉強してたら面白かったかも。
故宮博物院を出たら真っ暗で7時くらいになってました。

そこからまた地下鉄に乗り、1番大きいと言われてる士林市場に行きました。


ここで夜ご飯食べるぜー、と思っていたら、大橋さんが乗り物酔いと市場の食べ物からするあの東南アジア系の独特の匂いに気分が悪くなってしまい、「私はちょっと食べるのムリです。私はちょっと人混み離れた所で休んでるんで、食べて来て下さい。」と言われて、どうしよう、と思いましたが1人でラーメン食べました。

見た目は日本のラーメンみたいですが、味は全く違いました。パクチーが入ってるから!アレがやっぱ苦手です。
私がラーメンを食べてる間にちょっと復活した大橋さんと合流して地下鉄乗って10時位にホテルに帰って来ました。
1日目終わりー。
[0回]
PR