海外を1人でさすらっていると、日本でウダウダ考えてる事はくだらんなぁ、とよく思いました。
世界は広いんだなぁ!と。
今回は何やったら日本語も通じるし、そんな現実逃避的な旅ではなかったです。
台湾行く前に母が「台湾行ったら新幹線乗りたいわ。」と言っていたので、
ちょっと調べてみました。
新幹線で台湾の南まで1時間半で行けるではないか。と、言うわけで当初の台北をチョロチョロ回って帰る予定は早速変わって、新幹線で南の高雄まで行って来ました。


まず駅に着いて目的地までの間に朝市がやっていて、ひっきりなしにスクーターが走ってるから、轢かれるかと思いました。


目的地の蓮池潭へ。ってもガイドブックに載ってたから来てみた、みたいな感じです。

台湾は雨ばっかり、と書いてあったのにカンカン照りの33度で汗だくでした。
フリーチケットやったんで、南からまた台南→台中でちょっと降りて台北に帰ってきました。
さて夜はメインの九份観光です!
「千と千尋の神隠し」のゆばばの湯のモデルになったと言われてる場所なんで、日本人だらけ!


行ったら「たしかに!」って場所でした。
山手なんで雨が降って寒いと書いてあったのに、階段が500段位あるし、またまた汗だくでした(笑)。ホンマ今回は晴女でした!
最後はまたまた今度は饒河街観光夜市に寄ってホテルへ戻りました。


2日目も沢山歩いた!
[0回]
PR