忍者ブログ
毎年恒例の新年会が1月3日にありました。

朝11時に八坂神社に集合して初詣。
その後プレミアムジャンカラでフリータイムでカラオケ。

とにかくもう1月3日は暗黙の了解です。
ベリーロール、ヨコシマンズが主体で周り来れる人は誰でも来て騒ぐ新年会。

今年は8人でした。
1人2000円ずつ出して、カラオケで1番高得点出した人が総取りする大会です。

何年か前はチームに別れて負けたチームが部屋代持つルールやったんですが、私がキレて道端で寝転がって暴れたから無くなりました。

今年はチッチが白ワインを飲み過ぎて酔っ払って、喫煙室で倒れて頬を切っていました。
アホでした。

私はカラオケで高得点出たためしがありません。

何やかんやで歌ってスッキリしました。

拍手[1回]

PR

今年もよろしくお願いします!


去年何かあったのか?と言われれば何があったのか良く覚えてないのです。

チャイローズであちこちライブさせて貰いましたね。
ベリーロールは2.3年ぶりにライブ出来ました。

大変な事も沢山ありましたが、私は、「あまり考えすぎない、しんどいなら辞めたらいい。いかに楽しく暮らすか?」
と思っています。

変な所でこだわりが強い事もあるので、柔らかい頭で、違う方向から見れるように、と気をつけています。

とにかく楽しく穏やかに一年過ごせれたらいいな、と思っています。


皆さんよろしく!

拍手[1回]


年中お笑いと野球の追っかけに忙しい私にとって、18日にあるM-1グランプリは一年の中で重要な行事であります。

M-1の日だけはライブも断って、テレビの前でリアルタイムで見るのが大事!

昔付き合ってた彼氏が何故かM-1をみるのを邪魔して来たので殴り合いのケンカになってテンプル打ちをくらい、次の日目の周りが真っ青になった事があります。

近年は8月1日の予選からチェックしてるので、半年間の集大成です。

何日か前にM-1のスペシャルMVが公開されて、私は感動に涙して何回も見ているのに、リーダーには全く響かない様です。

まぁ、色んなテンションの人がいるからしゃーないけど私はまた笑って泣かされるんやろな。

それにしてもかまいたちの武道館単独ライブは正直ひいてしまった。
なんかやりすぎちゃうの?そこまで?

拍手[1回]


よく言われるのが「バンドいくつやってんの?」です。

ベリーロール
チャイローズ
イレギュラーズ
コーミッツ
森ガール村
ザ・クラリネッツ

と、クラリネッツは今後やるのかは分からない休止状態ですが、一応6つやってる事になるのかな?と言うワケです。
クラリネッツはビートルズのカバーバンドですが、それ以外はオリジナルです。

私のギターなんかでよければ、みたいな感じでやらせて貰ってる所があります。
コーミッツに関しては、半分くらいメインボーカルもやっていて完全にキャパオーバーしていますが。

音楽を仕事にしてる訳でもなく、普通に昼間仕事してる一般人です。
ハタからみたらバカじゃないの?って思われるかもしれません。

が!

人がくだらないなぁ、って思う事を全力でやるのが好きなんです。
そんな事に労力使うの?みたいな事をやるのが好き。

だから追っかけしてるミーハーな人や、変なモノ集めてる収集家とかの気持ちもめちゃ分かります。

理解されなくても全然構いません、好きなことなんですよ。

拍手[1回]


普段バンドでは歌わないギタリストが弾き語りをするイベント、大体年に4回くらいあります。

普段エレキを弾いてるのを見た事はあるんですが、バンドでは大抵ボーカルがMCをしてるので、ギタリストが喋りしてるのを見たことはないので、その辺りも面白いです。

みんなセンターマイクの前に立つのが慣れてないからソワソワしています。みんな大体いつも右側にいるし。

しかし、最近メンバーが固定されてきてみんな仲良くなり、みんな癖が強いので益々面白くなってきました。
もち時間が20分くらいと決まってるんですが、みんな時間を守ってない(笑)。ギタリストよ!

すんごい早く終わる人もいれば、時間オーバーしそうな人もいるし、でもなんやかんやでちゃんと予定時間に終われてるんはチームワークなんやろか?

また来年もあると思うので、楽しみにしときます。

拍手[1回]


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim