忍者ブログ
よく言われるのが「バンドいくつやってんの?」です。

ベリーロール
チャイローズ
イレギュラーズ
コーミッツ
森ガール村
ザ・クラリネッツ

と、クラリネッツは今後やるのかは分からない休止状態ですが、一応6つやってる事になるのかな?と言うワケです。
クラリネッツはビートルズのカバーバンドですが、それ以外はオリジナルです。

私のギターなんかでよければ、みたいな感じでやらせて貰ってる所があります。
コーミッツに関しては、半分くらいメインボーカルもやっていて完全にキャパオーバーしていますが。

音楽を仕事にしてる訳でもなく、普通に昼間仕事してる一般人です。
ハタからみたらバカじゃないの?って思われるかもしれません。

が!

人がくだらないなぁ、って思う事を全力でやるのが好きなんです。
そんな事に労力使うの?みたいな事をやるのが好き。

だから追っかけしてるミーハーな人や、変なモノ集めてる収集家とかの気持ちもめちゃ分かります。

理解されなくても全然構いません、好きなことなんですよ。

拍手[1回]

PR

普段バンドでは歌わないギタリストが弾き語りをするイベント、大体年に4回くらいあります。

普段エレキを弾いてるのを見た事はあるんですが、バンドでは大抵ボーカルがMCをしてるので、ギタリストが喋りしてるのを見たことはないので、その辺りも面白いです。

みんなセンターマイクの前に立つのが慣れてないからソワソワしています。みんな大体いつも右側にいるし。

しかし、最近メンバーが固定されてきてみんな仲良くなり、みんな癖が強いので益々面白くなってきました。
もち時間が20分くらいと決まってるんですが、みんな時間を守ってない(笑)。ギタリストよ!

すんごい早く終わる人もいれば、時間オーバーしそうな人もいるし、でもなんやかんやでちゃんと予定時間に終われてるんはチームワークなんやろか?

また来年もあると思うので、楽しみにしときます。

拍手[1回]


9日に義理の父が交通事故で亡くなりました。66歳でした。

前日に皆既月食で「月は見えてる?」みたいなLINEをしていたばかりでした。

昼の1時前に義母から電話が来て、珍しいなと思っていたら「お父さんがバイクのツーリング中に事故に遭ってドクターヘリで運ばれたみたい。意識がないって。」
と。

私は「は?」となってとにかくコースケに連絡したら、今から静岡に向かう、と。

私はホンマに脳震盪を起こして、足を骨折したりしてて、みんなにめっちゃ怒られてる義父しかイメージ出来なかったんで、向かう車の中で「亡くなった」と連絡来てもまだあんまり実感出来なかったです。

1人で朝8時に250ccのバイクで富士山の方に向かう途中10時頃、国道1号線に大きめの落下石があり、乗り上げて中央分離帯のコンクリート側に倒れた時に首の骨が脱臼したのが原因のようです。

だから見た目は鼻を擦りむいた位で外傷がなく、本当に信じられなかったです。

めちゃくちゃ元気な人でも一瞬で居なくなってしまう事があるんだと実感しました。
周りを悲しませたらいかんよ。

拍手[1回]


こちらの日記を書いてるホームページがもう凍結してるんで、管理人やったチッチに「ホームページ引っ越ししてよ。」と言ったら、「今はもうTwitterとかInstagramの時代ちゃうの?」と言われました。

かと言ってメンバー誰もTwitterはやって無さそうやし、ほぼ見る専門のInstagramを私はちょっとやっていたので、ほんじゃあInstagramでアカウント作るか、と。

ライブもちょこちょこやってるし、告知もしたいからInstagramにベリーロールのアカウントを作りました。
貼り付くんかな?一応URLは貼っておきます。
https://www. instagram.com/bellyroll2004

因みにこの日記はホームページが消失したりしない限り、このまま続けると思います。

Facebookはみんなが見過ぎてるから気楽に書けないし(汗。
このぐらいがちょうどいいのよ。

拍手[1回]


梨泰院で痛ましい事故が起きました。

立ったまま亡くなられた人もいると聞きました。

それで思い出したのが、フジロック第二回のミッシェルのライブです。
好きでYouTubeでよく見るんですが、すごい盛り上がりなんです。
その映像ではブロックに分かれた柵がなくて、みんながステージ前に密集していました。
するとスタッフがライブを中断して「もっと下がってください。周りに気分が悪い人がいたら言って!」みたいなアナウンスをしてるんです。
夏なんでホースで水を客席にかけたり、あれは熱中症の心配もあったけど、圧迫されて危険なんもあったんやと思います。

イメージでは将棋倒しになって圧死って起こるもんやと思っていました。

自分の体験では昔京都モジョにサンボマスター見に行った時に1番前まで行けて、柵とお客さんに挟まれて動けねー、ってなった事はありました。
モッシュするやつが頭の上に足ぶん回して来るから、クビも痛いし何やねん!となってた覚えがあります。
確かに興奮状態では危険やとか分からんのかもしれないです。

立ったままでも圧死は起こるとは気をつけないといけません。

拍手[1回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim