忍者ブログ
名言ですね~。天才中川仁太さんの歌詞にありました。
私は掛け持ちでバイトをしているのですが、高校生~パートの人まで様々な年代の人がいます。
んで、大学一回生の男の子がいるんですが、その子が入って来たとき、「女の子みたいやな~。大丈夫かいな。」と思っていたんです。声もナヨっとしていて、でも聞けば塾の先生もしていると言います。「先生してるぐらいならしっかりしてはんねんやろなぁ~。」とか思ってました。

私が昨日久々にシフトの関係でその子にあったら、仕事が前よりテキパキこなせてて「やるやん!」と思っていました。

仕事が終わって休憩室にいると、パートのおばちゃんが入ってきて、「○○君の事△△さんがカッコいいって言ってたで。」
とその男の子が冷やかされていました。△△さんとは私と同じ年で、結婚して子供さんもいはるんで、○○君はすっかりアイドル的存在になっているんですよ。
私は「へっ?!そうか、この子はカッコいいんか!」とビックリしました。
や、私は女の子みたいな子やなぁ~としか思ってなかったのに、同じ年の人がカッコいい、と言ってはってビックリです。
フムフム、たしかにかわいい顔してるかもなぁ~そーいや、最近は小池撤平みたいな女の子みたいな子がいるしなぁ、とか思ったりしてたのでした。
前にも私のライブを見に来てくれた男の子の事を「あの子カッコいい子やな!」と言われて、ハッとした事がありました。

え?!私はズレているのかしら?一般的にカッコいい基準が分からん!

拍手[0回]

PR

もう私にとっては夏と言えば甲子園です。
今年も熱い戦いが続いていますね。
花巻東の菊地君が注目されていますが、騒がれ過ぎて少しかわいそうな気もします。
今から試合がありますが、智辨和歌山のピッチャー岡田君はすごいです。
体はかなり華奢に見えますが、地方大会から一人で投げていて、三振で抑えるピッチャーです。
彼は一年から甲子園で投げているそうで、前は味方のエラー等で、ピッチングに影響が出たりしたそうなんですが、今年は精神的にも強くなりぶれないピッチングが出来るようになったそうです。って言っても甲子園、前回の試合では前半に打たれましたが、今日の試合は高島監督の甲子園勝利数新記録もかかっているので是非頑張って欲しいです。そんでもって花巻東‐智辨和歌山の投げ合いがみたいっす!

拍手[0回]


っつう訳で、魂も戻ってくるので、私も実家に戻ってみました。
弟と父さんかあさまは3人で三重までゴルフに行ってて、私が夕方地元で合流と言う事になっていました。
夜の7時頃には戻るからと言われていたので、私もそれに合わせて奈良に戻ってたのですが、少し待たされました。
何でもお盆はゴルフ場も混んでいたらしく、いつもならハーフを一時間半で回るのに3時間掛かった!と会うなり3人でブースカ言ってました。
私は高校生の時に、帰宅すると家に誰もいない、しばらくたって「打ちっぱなしにいるから来い。」と言われて水上の打ちっぱなしでクラブごと飛ばしそうになったり、何しかゴルフは出来ないんすよ。
まぁ、そんなこんなで弟の奥さんも合流してみんなで外食してました。

実家の2階にデカイテレビを買ってひかりTVをひいた、カラオケも出来る、と言う話を聞いて、必要なのか?それ?と疑問に思いました。
因みに父さんはひかりTVの接続にドライバーを使って手の皮がむけていました。ゴルフでむけた訳ではありませんでした。

写真は噂のテレビと今日私が母さんから借りたパジャマの柄です。
母は何基準にこういうパジャマを買うのかいつも不思議です。

あと母はヘルストロンまがいのイスに毎日午前中タダで座りに行ってるらしく、その素晴らしさを弟の奥さんに2回ぐらい同じ話をしていました。
私にはまだその良さは分かりませんが、何でも山形県では浸透してるそうです。



拍手[0回]


昨日、掛け持ちでもうカレコレ2年やってる「ID:不祥事」ってバンドがあるんですが、そのバンドの3回目のライブでした。
2年やってて3回目ってある意味スゴいですね(笑)。
でも2週間に一度はスタジオで楽しく練習してるんですよ。
私は特に人に乗っかるのが得意なので、ライブを入れるのも人任せな感じで…(笑)。いやいや申し訳ないっ。
ほんでもって昨日のタイバンは韓国からのツアーバンドだと言う事で、一体どんな人たちなんやろう?と思っていました。
初めの印象では、スミの入ったイカツイ感じの人たちでした。音楽はクラブ系の音楽で、ルックスはビジュアル系という感じです。
ライブが終わって少し英語で話しかけてみました。するとスゴく気さくに答えてくれて色んな話をしました。X JAPANが好きらしい。彼らは20歳~23歳ぐらいなのですが、韓国では日本より若い世代にXが受けてるンやなぁ、と思いました。学校で日本語と英語を習ったけど、分からん!と言ってました。
今回のツアーは神戸、大阪、京都、新宿と行くらしいです。
他のタイバンさんもスゴく上手いバンドばっかりで見てて圧倒されました。
うちらも3回目だったので前よりは落ち着いて出来たかな?と思いました。
このバンド、次は10月にあるかもですよ。

拍手[0回]


道端で「冬瓜」と書いたシールが落ちていました。八百屋さんの前でした。「はて?何と読むんだ?」と思いながら、とも普段あんまり気にしてない事が気になりだしました。「南瓜」と「西瓜」ですよ。「カボチャ」と「スイカ」がどっちがどっちか分からなくてなって、しかも「冬瓜」を見かけたもんだから、「北瓜」とか「夏瓜」とかもありそうじゃないですか。思わずネットで見てました。
「南瓜」がカボチャで「西瓜」がスイカですな。「冬瓜」はとうがん、というものなのね。私すいません、知りませんでした。
南瓜や西瓜は日本に入ってきた方角らしい?
冬瓜はたしか夏にしか瓜って出来ないけど、冬まで置いとけますよ、から冬瓜ってなった?や、私も調べたけど、読んでみたけど自信がないっ(汗)。
そう言えばいつもスイカを見て思い出すのは、アニメの「あさりちゃん」でスイカの種を食べたせいで、寝てる間にあさりちゃんのオヘソからツルが出てきたシーンです。

拍手[0回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim