忍者ブログ
今晩はまさにそうでした。FMから流れてきたのは、この曲でした。

リーダーも書いてましたが、私も書こうかなぁと思います。

私が清志郎さんをしったのはRCではなく、ザ・タイマーズででした。
ラーメンの「スーパーカップ」のCMでタイマーズの「デイドリームビリーバー」が流れてて、「何て切ない歌なんだ!」と当時中学生だった私は思いました。
その曲がカバーだった事は後で知るのですが、当時部活で吹奏楽に入っていて野球部の応援に行ったりとかもしていました。
そしてこの曲も演奏する事になったんです。
あっ、私はクラリネットでした。そしてこの曲をお披露目の野球応援の日に、丁度パーカッションの友達が関東に引っ越しの日になってしまって、ギリギリまでベンチで演奏してたんですが、彼女はこの曲を演奏し終わって振り向いた時にはもういなかったという切ない思い出があります。うぅっ!

何年か後にまた演奏する事になるとは当時は知る由もないのですけど(笑)。

「雨上がりの夜空に」もやった事ありました。
私は「きもちE」も好きですね。

拍手[0回]

PR

たまに実家に帰ると色々ビックリしますね。

なんと今うちの家は裁判中やったらしいです!
知らんかった(驚)!
聞けば何でも火災報知器を付けたんやけどボッタくられた~と言って弁護士さんにお願いしてるそうです。
うちの家には色々よく分からんボタンがあって、エアコンのボタンかと思いきや、床下換気扇のボタンでした。
あとは部屋の角に白いプラスチックのセンサーみたいなんがあって、結局何か分からないまま帰って来てしまいました。
今までのそれらはホンマにいるんかい?!
まだ火災報知器の方が何か分かるやん。
と、ツッコミたかったけどもうスルーしました。
夜布団に横になってふと目をやると、今までのたくさんのモデムの端にテープレコーダーみたいなでかいモデムが増えていました。

あの家は生活すべてがウケ狙いでやってるのかと思ってしまいます。

拍手[0回]


今実家に帰って来ています。
うちの母さんの話を聞いてると笑けてきます。

先日葬式場の試食会に行ったらしいです。
友達と2つの会場に行って試食したらしいんですが、「こっちの方が料理はいいけど、駐車場が狭い」だの、「宗派によって坊さんのギャラが違う」だの言ってました。
因みにうちは浄土真宗らしく、通夜と葬式で坊さんに30万かかるらしいです。それを聞いて母さんは「お父さん、オチオチ死なれんで。」と言ってたらしいです。
聞けば最近はお通夜はどんだけ参列者が来るか分からんから、バイキングになってるとか!
話を聞いてたら笑けて来ました。
何でも葬式代はローンが組めないそうで(笑)、会員やったら半額になるそうで、最近ご近所のご主人さんの葬式に行った時に「あの祭壇いくらぐらいなん?」って聞いたらしい。不謹慎な(笑)。
母さんの友達がべ○コに勤めてる人に勧められてお墓を買った人がいるらしく、「あんたは二人も息子がいるのに、何でお墓なんか買ったんや。」って言ったとさ。
しかし、そんな話をしてる母さんや周りの友達を見てても、うるさいぐらい喋り倒してて、到底まだお世話になりそうな人はいないなぁ、とつくづく思いました。

拍手[0回]


林檎ちゃんの「真夜中は純潔」って曲ありますよね?あれって確かスカパラがバック演奏してるんですよね?
東京スカパラダイスオーケストラにはあんまり興味がなかったんです。
たしかリーダーが何度かライブを見に行って「良かった~!」って言ってるのを聞いたけど、別に「へえー。」ぐらいでした(笑)。
何年か前にテレビで平安神宮であった、どしゃ降りの野外ライブを見ました。そん時も「フィッシュマンズのドラムさんが入らはったんやなぁ~。」
ぐらいでした。
が、たまたま今回林檎ちゃんをフラりとダウンロードしてみたら、林檎ちゃんの歌よりやたらバックの演奏が気になって、「カッコいい!」って思ったんすよ、特にドラムっ!
何か叩けもしないのに、「こんなドラムが叩きたい!」とか思っています。
いやぁ、一人でスタジオ入ろっかなぁ、とか思ったりしてね~。何でしょうね?!
こんなドラム叩けるとしたら、ブラウンシュガーのやまね先生に叩いて貰いたいですね~。いやぁ、絶対カッコよく叩いてくれはるかとっ!
最後はただのミーハーでしたが、手に変なマメが出来てたらこっそりドラム練習してるかもしれませんよ。

拍手[0回]


フォーク・クルセダーズではありませぬ(古い?!)。ビート・クルセイダーズ、お面の人達ですね。

インディースの頃から雑誌を見ては「なんじゃ?この人達は?」と思っていました。
当時ハイスタがフジロックでカッコいいライブをしていたので、メロコアは特に好きではなかったけど、コピーもしたし曲はチラホラ知っていました。
たまたま知り合いがビークルを聞いていて、雑誌のあのお面の人達とはしらずに、「へえ~、メロコアやけど聞きやすい。」と思っていました。(メロコア好きな人すんません)
多分声が好きで、スゴいメロディアスやからやと思います、アルバムは一枚持っていて聴いてました。

そもそも会社員でインディース活動してるのがバレないようにお面してたらしいんですが、この度メジャーデビューして会社辞めてもそのままお面なのね(笑)。ライブでは外してるらしいんですが、見てみたいです。
メジャーになった時、ボーカルのヒダカトオル以外全員メンバー変わったって…それってバンドなん?!と思いましたね。まぁ、お面やからそんな分からんのだけど…。
ってかメジャーになったんやぁ、何か残念やなぁとか思ってしまったのでした(笑)。
この前40歳誕生日記念!とか言ってたから、そんな歳やったんや!とますます謎なバンドですね。

拍手[0回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim