昨日は昼から予定があり、午前中しか仕事に出れませんでしたが、どうしても調査で城陽市役所に行かなければならなかったので朝むちゃ早起きして8時半には役所に行くぜ!と向かっていました。
城陽市の調査は初めてなんでうちの上司も一緒に行くわ、と言ってはりましたが、きっと寝てて来ないだろうと思っていました。
すると京都駅で私が乗った車両にいはってビックリ!「起きれたんですか?」と言いました(笑)。
電車の中は通学の高校生ばかり、上司は女子高生のスカートの見えそで見えないのに私の話もそっちのけでした。
とにかく8時半にちゃんと着いたのに、「コーヒー飲もうや。」とかなってダラダラしてたらもう9時半になり、朝の早起きは何やったんでしょう!
気を取り直して市役所に入りました。
市役所での調査は終わり、入口に向かう途中にご自由に飲んでくださいとお茶の給水機?がありました。
上司が紙コップを置いてボタンを押したら、お茶の出がめちゃ悪くてチョロチョロしてるのを見て私は「おしっこみたいですね。」と言ったから静かな市役所の中で二人で吹きそうになりました。
そして給水機の横にはイスなのかテーブルなのか分からない微妙な高さの大理石調の台があり、座るべきなのか何なのか分からなくてまた吹きそうになり、必死でこらえました。
さて次は水道局に行くことになり、道が分からないので掃除をしていたおじちゃんに訪ねると、親切に同じことを何度も言ってくれて、最後に歩き出してからもっかいフェイントかましてきました。
とにかく城陽はナイスな場所でした。
水道局ではすぐに資料は貰えませんでしたが、道中上司のプライベート話を根掘り葉掘り聞いて、ある意味調査は終わりました(笑)。
[0回]
PR