「この子UK(イギリスの音楽です)好きなんやって。」
と20歳ぐらいの男の子を紹介されたので、UK好きな私はテンションがあがり
「そーなんや!私も好きやねん!」
と言ったら
「あ~でも最近はワールドミュージックをよく聞いてますわ。」と言われました。
なんかなんか「なんやねん!キザぶりやがって!」と思ってしまったんですよ(笑) 。
ワールドミュージックってなんやねん!!
「なんですか、それ。」と聞いたら、なんか言ってたけど忘れた(笑)。
や、でもね、たしかにアメリカの音楽にもイギリスの音楽にもインドの音楽や、はたまたどっかしらの要素は入っていて自然に聞いていたりするんでしょう。
…ワールドミュージックやないかい(笑)!
ま、とにかく言いたかったのはレディオヘッドのベスト買いましたよと!!
ベスト盤、しかもレディオヘッドを買うなんて、お前にUKを語る資格はねぇ~!と言われそうですが、いやいや、人んちで散々2枚目も3枚目も聞いてたからさ~。ベスト盤は邪道とかいわれるけどさ~、いいやないかいっ。
いや、中古CD屋に行ったのは「MUSIC」ってバンドの1枚目を今更ながら買うつもりで行ったんですよ。なのになくて、つい思わず買いました。
しかしビートルズやストーンズやクィーンはUKとは言わないのはなんでだろう?いつぐらいから言われるようになったんかなぁ~?
[0回]
PR