今年も夏の高校野球が終わりました。
ただ今年の甲子園は後味悪い終わり方でした。
応援!
今年から声出し応援が可能になりましたが、慶應の応援だけは節度を超えてたと思います。
あれは応援じゃなくて、甲子園をネタに騒ぎたいだけに見えた。フェスじゃねーよ!
プロ野球ならまだ分かる。金貰ってるんやし。彼らはプロやし。それでも行き過ぎたのはあかんけど。
しかし高校生が動揺する様な応援はどうかな?
仙台育英は全力プレー出来なかったんちゃうかなぁ。残念で仕方ない。
習志野の美爆音も近所からうるさいとクレームが来たり、あんま印象良くなかった。
みんな主役は野球してる選手なのを忘れてませんか?応援が目立ったら本末転倒なんよなぁ。
慶應もいいチームやったと思うけど、イチャモンつけられてかわいそうでもありました。
来年は選手ファーストの甲子園でありますように!
[3回]
PR