ビートルズのデシタルマスター版がでていますね。
私がビートルズについて話すなんてあちこちからナンか飛んで来そうですが(汗)、ちょいとだけ話させてくだされ。
まず一番最初に私がビートルズを聞いたのは高校の時、友達のお兄ちゃんから海賊版を3枚500円で売ってもらったのです。
で、聞いて初めて思ったのは「音スカスカやな。」って思ったのでした(す、すいません。)
たしかにその時の私はユーロビートとか聞いちゃったりしていたので、電子音のピコピコに耳が慣れきっていたのも大きいと思います。
で、そう思いながら聞いていて、「おっ!」と思ったのは「I FEEL FINE」でした。
イントロのギターのハウリングがカッコイイと思ったのです。が、その時
ギターなんてやってなかったから勿論ハウリングなんて知りませんでした(笑)。
海賊版はなかなかいい所を拾っていて、中に「ジョンとヨーコのバラード」とかあって「ヨーコって誰やねん。」とか思っていました。
やはり初期の曲は聞きやすくて良く聞いていました。
大学生になった時に「赤盤」と「青盤」が出て友達に借りてからハマりました。解説を隅から隅まで読んで、オリジナルアルバムを買いあさりました。でも今でもホワイトアルバムは持ってないんです。オブラディ・オブラダやバースディが入ってて私は好きなはずなんです。
でも一番好きなアルバムは「REVOLVER」です。
ジョージの曲も入ってるし、最後の曲「TOMORROW NEVER KNOWS」やっぱカッコイイですね!
話しはキリがないので、今日はこのへんで。
因みに今晩ライブです(笑)。
ジョージみたくは弾けませんが、お暇な方は8時頃アフタービートまでおこしやす
!
[0回]
PR