忍者ブログ
女性の話す話題について、若い頃は恋愛についてで、だんだん健康についてに変わって行くもんやなぁ、と思っていたら、私も最近健康について考えるようになって来た。

基本的に丈夫な方だと思う。

で、振り返ってみたら私交通事故に5回遭ってる。

17歳で車にぶつかってから3年に一度の割合で遭ってる。

救急車にも3回乗ってる。

でも1番初めに遭った事故の足の骨折が1番ひどいケガで、あとは何とか大丈夫で終わってるから丈夫なんだと思う。

でも最近目がぼやけて来たんです。
目もずっと1.2くらいやったので、ちょっと残念。

まぁ、一日中パソコン見てて、携帯も良く見てるから、近くばっか見てるせいやと思います。

眼科行ってみますわ。

拍手[0回]

PR

映画の中にたまに意味不明な場面があり、見てる方が理解できない件、意味不明な事が意味あるんちゃうかな、と思いました。

見てる人に考えさせるとかの意図もあるかもやけど、意味不明やと言う事が結論であってもいいのでは?
とか考えてて思いました。

だから作り手に聞いて理解しようとするのはナンセンスなんちゃうのかな?
と。

拍手[0回]


先週お芝居を見に行きました。

終わった後に批評家の方が主演の方にインタビューして、その後お客さんの質問に答えると言う30分程度のコーナーがありました。

お客さんからの質問で、
「映画や舞台でよく、意味不明な事を言う場面がありますが、そう言うシーンはどんな気持ちで演じるのですか?」
と聞かれて回答に困ってはりました。

確かにあります、映画の途中でよく分からん場面。

私はコーナー終わってから思いました。
自分やったらトークショーとか嫌やな、と。

演奏した後に、「あのギターソロはどんな気持ちで弾きましたか?」とか、「あの曲はどんな気持ちで作りましたか?」とか聞かれるのは嫌やなぁ。

答えたくないですよね。

でも普通は聞きたいものなのかもしれません。

そもそも感情を言葉で説明出来るのならギター弾いてないってよ、と思うのです。

拍手[0回]


毎日のようにラジオを聴いてます。

私がYouTubeやradikoで聴いて、これは何回も聞いてしまうわ、と思うのを書いてみます。

1.岡-1グランプリ
ナイナイ岡村さんが年末に開いてる大会。
ミキのお兄ちゃんとインパルス堤下さんは鉄板!

2.中川家ラジオショー
毎週金曜日13時から。剛くんの大阪話がめちゃくちゃ面白い。

3.菅田将暉ANNの松坂桃李がゲストの回
とーりくんがクソ程面白い。遊戯王を語りまくり、オフ会まで行ってる。男前の中身はこんなんかい(笑)!

4.マヂカルラブリーANN
もう何週したか分からんくらい聴いてる。
4月1日に遂にレギュラーに!
村上氏の哲学話が狂ってる。

5.三四郎ANN、マヂラブ野田、四千都築回
都築ってこんなにできる奴なんや!と感激した回。
先輩への絡み方完璧!
もっとラジオに出ろ都築!

何回も聴いてるのをざっと書いてみましたが、ミキのラジオは毎週欠かさず聴いてるし、霜降りの大阪の方もマニアックな話が多いのでたまに聴いてます。

あとは山下達郎のラジオ(笑)。
山下達郎のラジオは昔の曲がガンガンかかるので、色々聴けるのがいいです。
流行りのばっかやと疲れるので、ハハ。


ラジオは楽しいですよー!

拍手[1回]


ベリーロールの初ライブは3月14日だったので、ついに19年目に入ってしまいました。
とは言え、去年はほぼ何もしてないので、日が経っただけなんですが、今年は年末ぐらいにライブ出来るといいなぁ。

リーダーと2人で2回程ライブはしましたが、やはり3人でやりたいですね。

また4月17日にも2人でやる予定ありますが。
しかし2人でも呼んで頂けてありがたいです。

20年目には何かイベントしてみたいですね。今までイベントなんてした事ないので。

ただただ何となーく、呼んで貰えたライブに出る流れで続いて来たので、不思議な感じです。

また動きがあったら報告します!

拍手[1回]


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[09/19 NONAME]
[08/22 ノリオ]
[12/01 画伯]
[01/30 とよだ]
[01/19 アンドー]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
豊田 あずさ
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 豊田 あずさ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim