仕事で測量の手伝いもしたりするんですが、道路の測量なんで住居の前をウロウロすることになります。
まぁ、自分で言うのもなんですが、よう分からん人が家の前でうろつかれんのはイヤやろなぁと思います。
で今日もまた南区の方で1日測量してたんですが、その道が小学校の通学路やったんですよ。
3時頃になると集団下校の小学生達がゾロゾロとやって来て、普段見慣れない私達の作業にじーっと見てたり、測量の機械をカメラみたいに思ったのか前でピースしてる子とかいました(笑)。
集団下校が通りすぎてしばらくしたら、今度は一旦家に帰ってから自転車に乗ってきたのか小2、3年ぐらいの男の子が2人でやってきました。
「何してんの~。」と聞かれたので、「道をはかってんねん。今からおけいこなん?」
と返したら、
「うん、そろばん。」
とたしか言ってた様な気がします。
そしたら去り際に少年は、
「気い付けや、この辺不審者とか多いし。」と
一言私に言って行きました。
私は思わず「そうなんや~。うん。」
と答えてましたわ。
ってか、私より自分らの方が気を付けなあかんやろ!(笑)とか思ったのは言うまでもありません。
いやしかし、いっつも先生や親に言われてんねやろなぁ~かわいそうに。と思いつつ、なんてジェントルマンな小学生なんだ!とも思いました。
[0回]
PR