昨日の朝ふと「サンデージャポン」を見ていました。
「あっ、高橋ジョージや!ホンマに出てるわ~。」とか思いながら、虎舞龍って昔「トラブル」って名前やったよな~、顔白いな~とか思ってました。
そんな事を思ってたからやったんでしょうか?
夜にライブで4曲ぐらいやったんですが、一曲目でいきなり弦がきれました。
「ジョージぃ~!」ってな感じですよ。
ライブが3、40分やるならその場で弦はるけど、すぐ終わるしなぁ、どーしよ~。とか思いながら演奏してました。しかしトラブルが起こるとちょっと面白なってしまうんがいけません。
今までも何回かライブ中に弦切った事あるんです。キーボードの人がいたら「ソロ弾いてください。」とか言ってみたり。その場で張り替えたり、ギターボーカルのギターを借りてみたり。
もう一本持ってこいって話なんですがね。まぁ、2本も運べませんよ。そしてトラブルもライブの醍醐味ぢゃあないでしょーか?ってそんな事ないか(笑)。
本人はいいとして周り、特にボーカルさんに迷惑かけますよね。喋りで繋げなあかんし。
昨日はもう一本ギターがいはったし別に最悪エアギターでもよかったんですよね。
昨日は結局お店の方がギターを貸してくれはりました。ありがたや~。
トラブルで丸々5曲ぐらい弾かないでライブが進んでた事もあります、エッヘン!!
あっ、やっぱダメですよね。
[0回]
PR