先月父の兄が亡くなりました。私からしたら叔父さんです。
父は5人兄弟の末っ子で石川県生まれですが、1人だけ大阪に行きました。上の兄弟はみんな石川にいます。
父は去年10月に同窓会で帰った際に亡くなった叔父さんには会っていたみたいですが、ちょっとボーっとしてて心配やな、と思っていたそうです。
でも今年も達筆な字で年賀状も来ていたので、老衰の様でした。
叔父さんは長男で、3人息子が居て、実家に50過ぎの次男とすんでいました。
この次男が40くらいから全く働かずに、叔父さんの年金を頼りに暮らしていたみたいなんです。
私は何となく叔父さんの介護があるからかな?と思っていましたが、最終的にはそうやったけど、働きださなくなった頃は全くそれが理由ではなかったらしい。
兄弟達が働く様に言っても聞く耳持たず。
独身で実家暮らしなので、まぁ住むところはあったんですが。
今回叔父さんが亡くなったので年金が途絶える事になるけど、彼は働くんやろか?
何か変な宗教に入ってるとかも聞いたし。
ちゃんと働いてくれる事を願います。全然会ってない従兄弟やけど。
[1回]